五百羅漢様(広島) 2017-03-10 05:16:54 | 地域 大聖院の境内に入ると、目の前にお堂へ続く長い石階段があるのですが、その左側に通路があり、進んでいくと五百羅漢様が祀られています。喜・怒・哀・楽、様々な羅漢様の表情を見ることができ楽しいです。よくお客様から質問を頂くのですが、「帽子は何の意味があるんですか?」と聞かれるのですが、大聖院を大好きな信者さんが毎年毛糸の帽子を作って、納めてくれるそうです。帽子も可愛いですね。 広島県廿日市市宮島町 大聖院にて #写真 « 包丁供養・包丁式(広島) | トップ | 西条酒蔵通り あかりの散歩道... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます