毎日新聞 / 「セクハラ疑惑:財務次官辞任 「今こそ連携する時」メディアの枠超え女性結束」 2018年04月20日 09時15分15秒 | マスコミ論 社を越えた連携、是非、育んで欲しい。 . . . 本文を読む
週刊新潮、名を上げたな。それに対して、週刊文春は、脱原発の新潟県知事をいたぶってくれている 2018年04月19日 09時43分47秒 | マスコミ論 このコントラスト、忘れないぞ。 . . . 本文を読む
新潮45は、雑誌使命を終えたか。安倍色を出す何か理由があるのか? 2018年04月13日 05時56分18秒 | マスコミ論 安倍色を出したからって売れるものか。一時期売れても、その後、深刻な営業危機に陥ると思うな。 . . . 本文を読む
【朗報】 13日金曜日、収録予定TV番組「そこまでいって委員会」は、安倍の出演がキャンセルらしい 2018年04月12日 21時34分19秒 | マスコミ論 安倍の感情を害する何かがあったのかな。 . . . 本文を読む
安倍政権は、マスコミに「沈黙を強いる」政権ということかな。然るに、好んでマスコミは、安倍政権の番犬になり下がった 2018年04月10日 21時03分16秒 | マスコミ論 官僚とマスコミとの関係が切断されている。 . . . 本文を読む
【朗報】 首相の会食相手として、「首相動静」から朝日が姿を消したぞ 2018年04月03日 02時30分21秒 | マスコミ論 ジャーナリズムの独立という点から考えて、大変に好ましい出来事だ。マスコミの矜持を感じる。 . . . 本文を読む
放送法の規制改革推進会議の委員にジャーナリズムの専門家なし。唯一いるのが長谷川幸洋って、報道の殺害行為じゃねぇ?そう言えば、森友学園絡みで何人か死んだよな。それを思い起こさせる 2018年03月30日 15時25分56秒 | マスコミ論 国民から「知る権利」を取り上げる目的で組織されるのが丸見えじゃんかよ。 . . . 本文を読む
野田聖子総務相 / 「放送法4条を撤廃した場合、事実に基づかない報道が増加する可能性」 2018年03月23日 20時31分56秒 | マスコミ論 安易に規制緩和するべきじゃない。この指摘、とても正論だと思う。 . . . 本文を読む
さぁ、どうする、麻生さん。望月衣塑子記者のね、「改竄が明らかになった時の責任は」という質問、もう仮定の話じゃなくなったよ 2018年03月18日 11時22分14秒 | マスコミ論 麻生って、謝罪一つまともにできない政治家なのだな。 . . . 本文を読む