のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

【与太者大国・日本】 安倍マリオが「年金」の次に賭けるのは「東京」か

2016年09月20日 22時29分20秒 | 安倍某とそのお友達
安倍マリオと一緒に

ギャンブルを楽しんでいる内に、

日本は終わる!

金子勝 ‏@masaru_kaneko さんが

それに関して

興味深いツイート。

-—自民党総裁任期を2期6年から3期9年に延長することで党内調整に入ったという。目指すは独裁。安倍政権の下で東京五輪を迎えることになれば、改憲と民主主義の終わり、経済衰弱は取り返しがつかなくなり、美しい国どころか日本は終わるだろう。〔20:46 - 2016年9月20日 〕——

しかも彼は、

「東京五輪を迎えたい」だけではない。

その後も

総理・総裁であり続けたいのだ。


転載元:チャンシマ ⚡️#AntiFascist さんのツイート @chanshimantifa2 〔7:05 - 2016年9月21日

恐らく終身、

権力のトップの座に就いていたいのだろう。

要するに、

首相を辞めるのは嫌なのだ。

選挙では

自分の考える通りの目が出るから、

後は、

総裁任期が撤廃されれば、

その願いは、

叶うというわけだな。

しかし、なぜ、安倍マリオは、

そんなに

権力を掌握し続けたがるのか――。

思うに、

誰かに後を継がせれば、

自分が刑務所送りになるからだろう。

安倍マリオは、

それだけのことはした!

このまま彼の権力掌握を許したら、

もっと無茶をし出すだろう。


〔資料〕

「自民総裁任期延長の方向 3期9年や多選制限の撤廃検討」

   東京新聞(2016年9月20日 19時55分)

☆ 記事URL:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016092001002073.html


 自民党の「党・政治制度改革実行本部」(本部長・高村正彦副総裁)は20日、初の役員会を党本部で開き、党則で「連続2期6年まで」と制限している総裁任期に関し「3期9年」への延長か、多選制限の撤廃を軸に検討する方針を確認した。延長自体には異論が出ず、現行の任期幅が拡大する方向となった。来年の党大会での党則改正へ調整を加速する。

 2018年9月に総裁任期満了となる安倍晋三首相の連続3選出馬に道を開き、20年東京五輪・パラリンピックを現職首相として迎える可能性が出てくる。

(共同)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿