のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

綺麗なうんこ

2016年01月10日 01時44分32秒 | 生活の知恵

転載元:水玉@ボールド練習します @mztm_oO さんのツイート〔18:51 - 2014年9月18日

これは、

ネトウヨから見た「安倍晋三」が

垂れ流すうんこ?

いや、安倍晋三その人か…

安倍某って、

自己像に陶酔してます。

具体的に言うと、

「極右」のイメージをとても

大切にしてます。

ほとんど押し付けに近いぐらいに。

さて、

この「極右」のイメージですが、

二つ、

ポイントがあります。

戦前の日本を正当化したい。

もう一つは、

日本国憲法9条を改正したい。

しかし、

両方とも、

それを野心として抱いている

人間として

イメージして頂きということで、

多分に虚構です。

本当の安倍某は、

ただ単に金に汚い人です。

祖父の

岸信介を見て分る通り、

「戦前の日本は、間違っていた」

と嘘泣きしつつ、

認めました。

それで、

結着はついているのです。

今更、

孫が声を大にして

「間違っていなかった」

と主張しても、

負け犬の遠吠えです。

「間違っていた」

と認めた事実は、

引っくり返りません。

その証拠に

慰安婦問題などない、

と言い張っていたにかかわらず、

あると認めました。

しかのみならず、

「軍の関与」まで

あっさり認めました。

もし、本気で

「戦前の日本は、間違っていなかった」

と考えていた人物ならば、

自殺もんですよ。

しかし、死ぬ気配は全くないでしょ。

これは、

「戦前の正当化」など、

彼の思想信条に関わり合いのないことだと

認めたに等しいです。

第二、

憲法第9条を改正したいという

野望も

動機の観点から、

どこまで本気かを考える必要があります。

彼は、

独裁者として

好き放題のことしたいのです。

憲法をいじるというより、

廃止したいのです。

そのためには

非常事態権限を憲法上、

規定できればよく、

彼の

願望はそれに尽きてしまいます。

その点、

本丸は、憲法9条改正だけれど、

改正し慣れるため、

とりあえず、

改正しやすところから

手を付けるのだ

という理解は誤っています。

目標は、

非常事態権限を認めさせれば、

それでいいのです。

第二次大戦中の

ドイツを見れば納得できるように、

憲法を改正しなくとも、

独裁体制は、

樹立できます。

むしろ、

憲法改正にこだわれば、

かえって不能になるのです。

民意は、

戦争に歯止めをかけたいのです。

となれば、

国民投票は、

9条改正阻止の方向に動くはずです。

それがはっきりとしているのに、

なぜ、9条改正にこだわる必要があるでしょう。

そんな次第で、

「改正しやすいところから」

という観点での理解は、

デマだと考えます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿