廣田弘一 Koichi Hirota@koichi_hirotaさんのツイートです。
――ざまみやナントカは、
「広瀬隆を徹底的に糾弾する!」と
何万人もが見ている番組で豪語したそうです。
RT @Thoton おいおい、広瀬隆さんや鎌田慧さんが、宇都宮陣営に名指しで批判されてるよ。〔17:00 - 2014年2月10日 〕――
NHKだったかな、
マスコミの出口調査によると、
2、30代ぐらいな人たちの投票先は、
3つに分かれるとのこと。
(1)舛添、 (2)宇都宮、 (3)田母神
の3候補です。
それぞれ候補は、
3割づつ
得票数を分け合っているようです。
ある人は、
左右両翼に分かれて不安定だと
評しました。
しかし、とてもじゃないけど、
この候補者たちを見て、
「左右両翼」
と思えないです。
生活不安派として
この3候補を
支持する層を一括りにできるところが
あるんじゃないでしょうか――。
「ジジババ」
という罵りの言葉が
軽い
からかいではなく、
憎しみを込めて使われていたのが
今回の選挙の特徴と思います。
年齢ばっかりは、
本人には
どうしようもないものです。
そこを責めるのは、
人間的に
卑しいからです。
ざまみやナントカも
ついに本性を剥き出しにした
ということでしょうか。
ナチスは、
政権奪取のとき、
ヒトラーユーゲントという
青少年グループを
とことん利用したことを思い出します。
この君によれば、
都知事選での細川候補の
得票数が
宇都宮候補より少ない。
これは、
何を意味するか。
――「あなたでは勝てない」
という評価が
間違っていたということだ、
素直に
判断の誤ったことを認めろ、謝罪しろ――
と、そういうことでしょう。
この反応の仕方、
田母神陣営の若い人たちと
同じと思います。
物事の
表層しか見てないのです。
脱・原発派にとっては
今回の選挙の目的が
安倍某に
「NO」を突きつけ、
反自民の受け皿になることでした。
その必要が
揺らぎなくあり、
今もって、
「宇都宮君、君ではダメだ」
という評価は、
正しいと思います。
なお、僕と似た意見を発見!
一行革命@ichigyo_only さんのツイートです。
――ツイートを発する「支持者」の話。今回の都知事選で社民共産が推した宇都宮候補を狂信的に支持する人と、日の丸アイコンで「日本が好き」を全面に出す、安倍支持のネトウヨは同類に思えてならない。私は穏やかなネトウヨツイートは理解を抱く。どちらも反意を敵とみなし執拗に強く攻撃する。敬遠したい〔8:31 - 2014年2月11日 〕――
――ざまみやナントカは、
「広瀬隆を徹底的に糾弾する!」と
何万人もが見ている番組で豪語したそうです。
RT @Thoton おいおい、広瀬隆さんや鎌田慧さんが、宇都宮陣営に名指しで批判されてるよ。〔17:00 - 2014年2月10日 〕――
NHKだったかな、
マスコミの出口調査によると、
2、30代ぐらいな人たちの投票先は、
3つに分かれるとのこと。
(1)舛添、 (2)宇都宮、 (3)田母神
の3候補です。
それぞれ候補は、
3割づつ
得票数を分け合っているようです。
ある人は、
左右両翼に分かれて不安定だと
評しました。
しかし、とてもじゃないけど、
この候補者たちを見て、
「左右両翼」
と思えないです。
生活不安派として
この3候補を
支持する層を一括りにできるところが
あるんじゃないでしょうか――。
「ジジババ」
という罵りの言葉が
軽い
からかいではなく、
憎しみを込めて使われていたのが
今回の選挙の特徴と思います。
年齢ばっかりは、
本人には
どうしようもないものです。
そこを責めるのは、
人間的に
卑しいからです。
ざまみやナントカも
ついに本性を剥き出しにした
ということでしょうか。
ナチスは、
政権奪取のとき、
ヒトラーユーゲントという
青少年グループを
とことん利用したことを思い出します。
この君によれば、
都知事選での細川候補の
得票数が
宇都宮候補より少ない。
これは、
何を意味するか。
――「あなたでは勝てない」
という評価が
間違っていたということだ、
素直に
判断の誤ったことを認めろ、謝罪しろ――
と、そういうことでしょう。
この反応の仕方、
田母神陣営の若い人たちと
同じと思います。
物事の
表層しか見てないのです。
脱・原発派にとっては
今回の選挙の目的が
安倍某に
「NO」を突きつけ、
反自民の受け皿になることでした。
その必要が
揺らぎなくあり、
今もって、
「宇都宮君、君ではダメだ」
という評価は、
正しいと思います。
なお、僕と似た意見を発見!
一行革命@ichigyo_only さんのツイートです。
――ツイートを発する「支持者」の話。今回の都知事選で社民共産が推した宇都宮候補を狂信的に支持する人と、日の丸アイコンで「日本が好き」を全面に出す、安倍支持のネトウヨは同類に思えてならない。私は穏やかなネトウヨツイートは理解を抱く。どちらも反意を敵とみなし執拗に強く攻撃する。敬遠したい〔8:31 - 2014年2月11日 〕――
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます