のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「大臣の肩書で私人として参詣する」って説明に矛盾はないか? 稲田大臣は、なぜ、こんな物言いをするのか?

2016年12月31日 08時12分36秒 | 安倍某とそのお友達
山崎 雅弘
‏@mas__yamazaki さんのツイート。

――【記帳は】「『平成28年12月29日 防衛大臣 稲田朋美』と記帳いたしました」【公人としての参拝か】「防衛大臣である稲田朋美が一国民として参拝したということです」(産経)http://www.sankei.com/politics/news/161229/plt1612290013-n1.html … こんな出鱈目で非論理的な説明で、納得してしまう記者がすごい。〔16:03 - 2016年12月30日 〕—―

このおばちゃん、

安倍マリオの了解を得ずに靖国に参拝したんだと思うな。

もし、了解を得ていたら、

大威張りで

「公人として来た」

と説明したろう。

どこか後ろめたい空気が漂っているのは、

了解を得ていないからだろう。

小さなすれ違い?

大きいすれ違いな気もするな。

このすれ違いの背景には、

日本統治の陰の主役、アーミテージの

失脚があるんじゃないか。

サイト「健康になるためのブログ 」に

次のような

失脚への言及があった

(元記事は、イエロージャーナル参照)。

すなわち、

――共和党の政権奪還は8年ぶり。今こそ両氏の出番、のはずだったが、大統領選で反トランプを鮮明にしたため、蚊帳の外に追いやられてしまったのだ。
つまり、アーミテージ・グリーン、日本政府・政治家、マスコミを含む財界、という、『日本利権トライアングル』が形成されていたのだ。
 関係者によると、この利権構造から排除されてきたのが、AEI(アメリカン・エンタープライズ研究所)のマイケル・オースリン日本研究部長や、ディック・チェイニー前副大統領(75)の国内政策担当補佐官だったアド・マチダ氏らだという。特にオースリン研究部長は、グリーン氏が意図的にパージしてきたとされる。
 だが、トランプ政権の誕生により、逆転現象が起きた。既にアド・マチダ氏は政権移行チームに入っている。何らかのポストに就く見通しが濃厚だ。—―

☆ 記事URL:http://健康法.jp/archives/25491

☆ 元記事URL:http://www.yellow-journal.jp/overseas/yj-00000413/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿