Mano Shinsaku / 真野森作@Tokyo_dogpillow さんのツイート。
――#日露首脳会談 北方領土での共同経済活動について、露側はウシャコフ大統領補佐官が説明。これまでの専門家の検討では合意できる内容に至らず、今会談で両首脳自ら検討。「ロシア法の下で漁業、観光、環境、医療などでの活動実施へ向けた協議開始で合意し、明日声明を発表」と明かした #毎日新聞〔22:18 - 2016年12月15日 〕—―
これを受けて、
kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologic さんが
――「ロシアの法の下で」か……。北方領土の主権がロシアにあることを認めたのか。なんと柔軟な姿勢だこと。安倍政権は、一体どういうゲームを始めたんだろう。〔9:41 - 2016年12月16日 〕—―
とツイート。
北方領土と呼ばれていた4島返還を断念した上で
ロシアの主権下、
日本がロシアに経済協力する特別な関係を認める
という風にしか読めない。
転載元:1001portails Japan@1001ptsJP さんのツイート〔6:13 - 2016年12月16日 〕
「日本人に特別な法的立場を認めた形」という表現など、
消費税の増税延期を認めたときの
「新しい判断」
というフレーズを思い起こさせる。
「特別な」とか「新しい」とか言った
形容で
外交的敗北をごまかすつもりか。
ネトウヨらしい
決着だ。
とことん売国的で言葉がない。
――#日露首脳会談 北方領土での共同経済活動について、露側はウシャコフ大統領補佐官が説明。これまでの専門家の検討では合意できる内容に至らず、今会談で両首脳自ら検討。「ロシア法の下で漁業、観光、環境、医療などでの活動実施へ向けた協議開始で合意し、明日声明を発表」と明かした #毎日新聞〔22:18 - 2016年12月15日 〕—―
これを受けて、
kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologic さんが
――「ロシアの法の下で」か……。北方領土の主権がロシアにあることを認めたのか。なんと柔軟な姿勢だこと。安倍政権は、一体どういうゲームを始めたんだろう。〔9:41 - 2016年12月16日 〕—―
とツイート。
北方領土と呼ばれていた4島返還を断念した上で
ロシアの主権下、
日本がロシアに経済協力する特別な関係を認める
という風にしか読めない。
転載元:1001portails Japan@1001ptsJP さんのツイート〔6:13 - 2016年12月16日 〕
「日本人に特別な法的立場を認めた形」という表現など、
消費税の増税延期を認めたときの
「新しい判断」
というフレーズを思い起こさせる。
「特別な」とか「新しい」とか言った
形容で
外交的敗北をごまかすつもりか。
ネトウヨらしい
決着だ。
とことん売国的で言葉がない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます