松井計 @matsuikeiさんのツイート。
――日本人が愚かになったわけじゃない。愚かな日本人が目立つようになっただけだ。現政権がそういう人たちと親和性が高いことが、その原因なんでしょうな。今ほど愚か者が肩で風を切ってる時代を、私は見たことがない。いい時代じゃないよね。〔9:22 - 2017年10月26日 〕――
選挙が終わって、
直ぐに流れたびっくり情報として、
来年の一月まで
実質上、国会での論戦を避けるという
安倍晋三の国会への対応がある
(拙稿「安倍政権は、森加計問題からまだまだ逃げるつもりだ。来年1月まで国会を開かないという」参照)。
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/00b0e22096a8ce77cd079333d06164fb
早速、その情報が
でたらめでなかったことが明らかになった
(平野啓一郎 @hiranokさんのツイート〔19:31 - 2017年10月26日 〕参照)。
特別国会は、
首相の所信表明なしだという。
代表質問も拒否。
とことん疑惑隠しに徹するというわけか。
この問題につき、
こたつぬこ@sangituyamaさんが
こんなコメント。
――安倍さんが臨時国会を開かないのは、内閣支持率の自然回復をはかるため。2015年、安保法案の強行で支持が不支持を下回ったのちに臨時国会を開かず「寝たふり」をしたおかげで支持率が自然回復したのの、二番煎じをやろうというもの。
果たしてそんなうまくいくかね。〔13:18 - 2017年10月26日〕――
うまく行くと思うな。
だって、マスコミはインチキ選挙の共犯だ。
時期が来れば、
また支持率を適当に上げるだろう。
むしろ、問題なのは、
ここまで愚弄されながら、マスコミのやっている世論調査
およびそれに続く選挙の公正を信じている
愚鈍さだ。
公明党も同じ愚をさらしている。
何でも、
自民党の一人勝ちにいちゃもんをつけているとか
(時事通信記事「公明、議席減で自民としこり=「自業自得」の声も」参照)。
☆ 記事URL:https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102601188&g=pol
選挙での得票数に関心が行く気は分かる。
しかし、今、考えるべきはそんなことではない。
HOM55 @HON5437さんが
こう言う。
――「国会を一日開くだけで〇億円かかるのに、野党は森友加計ばかり!」と怒る人は、国会が長期間閉会してる事には全然文句を言わない。国会が開かれない事こそ最大の無駄だというのに。〔14:46 - 2017年10月26日 〕――
僕もそう思う。
ほんとに日本の民主主義のタガが
今、外れようとしている。
――日本人が愚かになったわけじゃない。愚かな日本人が目立つようになっただけだ。現政権がそういう人たちと親和性が高いことが、その原因なんでしょうな。今ほど愚か者が肩で風を切ってる時代を、私は見たことがない。いい時代じゃないよね。〔9:22 - 2017年10月26日 〕――
選挙が終わって、
直ぐに流れたびっくり情報として、
来年の一月まで
実質上、国会での論戦を避けるという
安倍晋三の国会への対応がある
(拙稿「安倍政権は、森加計問題からまだまだ逃げるつもりだ。来年1月まで国会を開かないという」参照)。
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/00b0e22096a8ce77cd079333d06164fb
早速、その情報が
でたらめでなかったことが明らかになった
(平野啓一郎 @hiranokさんのツイート〔19:31 - 2017年10月26日 〕参照)。
特別国会は、
首相の所信表明なしだという。
代表質問も拒否。
とことん疑惑隠しに徹するというわけか。
この問題につき、
こたつぬこ@sangituyamaさんが
こんなコメント。
――安倍さんが臨時国会を開かないのは、内閣支持率の自然回復をはかるため。2015年、安保法案の強行で支持が不支持を下回ったのちに臨時国会を開かず「寝たふり」をしたおかげで支持率が自然回復したのの、二番煎じをやろうというもの。
果たしてそんなうまくいくかね。〔13:18 - 2017年10月26日〕――
うまく行くと思うな。
だって、マスコミはインチキ選挙の共犯だ。
時期が来れば、
また支持率を適当に上げるだろう。
むしろ、問題なのは、
ここまで愚弄されながら、マスコミのやっている世論調査
およびそれに続く選挙の公正を信じている
愚鈍さだ。
公明党も同じ愚をさらしている。
何でも、
自民党の一人勝ちにいちゃもんをつけているとか
(時事通信記事「公明、議席減で自民としこり=「自業自得」の声も」参照)。
☆ 記事URL:https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102601188&g=pol
選挙での得票数に関心が行く気は分かる。
しかし、今、考えるべきはそんなことではない。
HOM55 @HON5437さんが
こう言う。
――「国会を一日開くだけで〇億円かかるのに、野党は森友加計ばかり!」と怒る人は、国会が長期間閉会してる事には全然文句を言わない。国会が開かれない事こそ最大の無駄だというのに。〔14:46 - 2017年10月26日 〕――
僕もそう思う。
ほんとに日本の民主主義のタガが
今、外れようとしている。
あるツイートから。
『秋の臨時会は召集されない見通しです。となると今年は、第193回国会(常会)会期150日、第194回国会(臨時会)会期1日(召集日解散)、第195回国会(特別会)会期8日(11/1~8)の計159日しか開会されません。戦後最短です。今年は特に長い”政治空白”を生んでしまいました。』
11月1日~8日まで、文化の日と土曜日もあるので、
5日間だけ。所信表明、代表質問無し。委員会構成はしないのか?国会事務からの新人研修だけの可能性。
またモリカケ逃亡異常事態です。
トランプとはゴルフするのにだ。
自民党員には憲法草案の詰めをさせるでしょう。草案を各党に持ち回せる気か。来年の1月の通常国会で発議か!?
8月3日第3次安倍内閣 (第3次改造)の『仕事人内閣』
は『モリカケ逃亡沈黙内閣』。
>ほんとに日本の民主主義のタガが
今、外れようとしている。
全くです。
まさにそうですね
国会を開かないなんて、あり得ない
議会制民主主義の国だろうが、日本は!
ここは北朝鮮ではないぞ、怒怒🔥
新聞27社は今後も森友加計を載せると言っている。国会開かないうちに安倍は終わるんじゃ無いの?
これだけでも剥奪もの。
国に借金があります~!財政難です~!と吹聴し擦り付けしておいて、何故か税金で遊べる余裕の安倍と与党クズ等。
と言うことは消費税など要らないって事です。
何処まで得手がって御都合主義なのでしょう。
今更ですが。
秋になっても安倍の顔の色と手の色が全く違うのは、夏の名残の自然日焼けではなく、手に手袋をして棒っきれを振って遊び呆けた証し。
オセロか!