onodekita@onodekitaさんのツイートに
――丸川の当選は、組織票ではなく、個人的な人気票だと言うことになっている。pic.twitter.com/vo7Q5YsJ8Y たとえこんな状況であったとしても。http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/163762/ …(2013年7月22日 - 0:54)――
とありました。
「愚か者めが」
という叫び声が
隠れファンを呼び込むのでしょうか。
前世では
ポン引きか何か
していたのですかね。
一体どんな人が
丸川の名を
投票用紙に記入したのでしょう。
丸川は、
三宅桂子@keikomiyakeさんによると、
――池上彰選挙特番のインタビューに答える約束だったが
生放送をすっぽかして逃亡。(2013年7月21日 - 21:23)――
したとのことです。
謎が
深まります。
ツイッタ―での
丸川のフォロワーは、2,284人です。
決して少なくはないです。
しかし、ライバル候補であった
山本太郎氏の方が
桁違いに上、まさに丸川から見て
“雲上の人”です。
なんと212,706人に達しています。
ということは、
丸川は、
約百倍の人気者を相手に
選挙で圧勝したことになります。
何だか臭うでしょ?
1票を投じた人は、
是非、丸川の
フォロワーぐらいには、
せめてなって頂きたいものです。
思うに、もし、山本氏が
落選していたら誰もが
選挙の不正を疑ったことでしょう。
その疑いをかける人数、
半端じゃないです。
山本氏が
当選したということは、
恐れをなして、
さすがのインチキ選挙常習者も
細工し損ねたということでしょうか。
いやいや
そんなことないですね、
細工してますよ。
組織票が
頼りの自民の大物、武見敬三を
差し置いて
共産・吉良佳子と
山本氏が
先に当確を出しました。
こちらは、
確かに細工する余裕が
なかったのでしょう。
一方、武見に対し、
丸川は、
組織票でなく、
浮動票頼みでした。
しかし、
上に述べたように同じ浮動票でも、
山本氏を支持する浮動票、
すなわち、全部、これ、人気票と言っていい
山本氏の場合と較べると、
目立って貧弱です。
なのに、ほぼ2倍の得票数の
1,013,239票で打倒したというのです・・・。
考えれば考えるほど
不自然!!
実は、臭うどころの騒ぎではないんです。
あり得ない結果です。
その意味で、
次のようなゆりかりん@yurikalinさんのツイートの存在を
忘れてはいけないです。
――我々が出口で調査を始めた途端、警察に通報するほどの警戒様が、悪事を隠蔽したい思惑を露呈。“@rolling_bean: 確実な代替生データを権力は恐怖する。RT @yurikalin先程まで、某投票所にて、出口調査。19時現在で保有有権者数約9000の内、約4000人が投票。‥(2013年7月21日 - 19:51)――。
――丸川の当選は、組織票ではなく、個人的な人気票だと言うことになっている。pic.twitter.com/vo7Q5YsJ8Y たとえこんな状況であったとしても。http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/163762/ …(2013年7月22日 - 0:54)――
とありました。
「愚か者めが」
という叫び声が
隠れファンを呼び込むのでしょうか。
前世では
ポン引きか何か
していたのですかね。
一体どんな人が
丸川の名を
投票用紙に記入したのでしょう。
丸川は、
三宅桂子@keikomiyakeさんによると、
――池上彰選挙特番のインタビューに答える約束だったが
生放送をすっぽかして逃亡。(2013年7月21日 - 21:23)――
したとのことです。
謎が
深まります。
ツイッタ―での
丸川のフォロワーは、2,284人です。
決して少なくはないです。
しかし、ライバル候補であった
山本太郎氏の方が
桁違いに上、まさに丸川から見て
“雲上の人”です。
なんと212,706人に達しています。
ということは、
丸川は、
約百倍の人気者を相手に
選挙で圧勝したことになります。
何だか臭うでしょ?
1票を投じた人は、
是非、丸川の
フォロワーぐらいには、
せめてなって頂きたいものです。
思うに、もし、山本氏が
落選していたら誰もが
選挙の不正を疑ったことでしょう。
その疑いをかける人数、
半端じゃないです。
山本氏が
当選したということは、
恐れをなして、
さすがのインチキ選挙常習者も
細工し損ねたということでしょうか。
いやいや
そんなことないですね、
細工してますよ。
組織票が
頼りの自民の大物、武見敬三を
差し置いて
共産・吉良佳子と
山本氏が
先に当確を出しました。
こちらは、
確かに細工する余裕が
なかったのでしょう。
一方、武見に対し、
丸川は、
組織票でなく、
浮動票頼みでした。
しかし、
上に述べたように同じ浮動票でも、
山本氏を支持する浮動票、
すなわち、全部、これ、人気票と言っていい
山本氏の場合と較べると、
目立って貧弱です。
なのに、ほぼ2倍の得票数の
1,013,239票で打倒したというのです・・・。
考えれば考えるほど
不自然!!
実は、臭うどころの騒ぎではないんです。
あり得ない結果です。
その意味で、
次のようなゆりかりん@yurikalinさんのツイートの存在を
忘れてはいけないです。
――我々が出口で調査を始めた途端、警察に通報するほどの警戒様が、悪事を隠蔽したい思惑を露呈。“@rolling_bean: 確実な代替生データを権力は恐怖する。RT @yurikalin先程まで、某投票所にて、出口調査。19時現在で保有有権者数約9000の内、約4000人が投票。‥(2013年7月21日 - 19:51)――。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます