アベノミクスのでたらめを、女体盛りして遊んでいるような経済界でさえ気づいた 値下げラッシュを日刊ゲンダイが伝える 2017年08月28日 11時03分22秒 | 経済生活 〔資料〕 「アベノミクス=日銀が招いた経済化の消耗戦」 日刊ゲンダイ(2017年8月28日付〈26日発行) « 小池さん、日刊ゲンダイによ... | トップ | 小池百合子さんは、羊の皮を... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 詩織さん (和室ファンド(99%へ再分配・無添加ジャムサンド)) 2017-08-29 00:28:07 毎日新聞https://mobile.twitter.com/kemuchiman/status/902070450867417088 返信する 読者の一人さんへ (忠太) 2017-08-28 23:53:41 安倍が年金支払いを民間に頼れと言い始めた!でも、どういう趣旨なんでしょうね。民間に頼れったって、年金資金は、政府の都合で使い込んで萎んでいるはずですが、それを隠すつもりだということでしょうか。 返信する 拡大も出来なくなりました。 (cooooookun) 2017-08-28 16:12:09 いつからか画面の拡大も出来なくなってます。何か設定ミスしてるのかな?いじってないのですが…マイナス金利で銀行から巻き上げた特別会計は何に使われてるの?誰のポッケに?本当に隠蔽税制には呆れる💢💢💢💢! 返信する 安倍のデフレ脱却論は破産 (読者の一人) 2017-08-28 15:29:56 安倍と黒田のおかげで、年金の金を積み立ててる基金に国際取引割合を多くさせ、カモネギにされた。メガバンクが、日銀との関係におけるプライマリーディーラー(資格)なんてもういらないと言い始めたようです。マイナス金利で国債を買っても損では、当然の結果です。バンクとしてはダブダブの貸し出し金保有ですし。流通の物価切り下げは、製造会社を絞りあげ、労働賃金の低下を前提にしてるので、国内の金回りが強烈に萎縮する。まさに「いかさま景気」でしたね。 ★いずれかはと私は思ってましたが、とうとう安倍が年金支払いを民間に頼れと言い始めた模様です。 返信する 詐欺のミクス (Unknown) 2017-08-28 12:27:44 補足植草先生ブログのURLを入れると送信できませんでした。依って省略させて頂きました。 返信する 詐欺のミクス (こころ) 2017-08-28 12:25:57 安倍は、端から庶民が潤うような政策など先ずしません。友達の腹黒い腹黒田(黒田)を日銀総裁に据えた時点でアウト。そしてトップ富裕層が利益を得て潤って、それが下層まで行き渡ると言うトリクルダウン。トリクルダウンなど現在の経済現状であるはずもありません。下層、昼間層庶民が潤って、上え上へと波及し経済が回ることの方が経済が回ると思いますから、庶民をふくめた景気回復など最初から頭にないのです。安倍の政策の全てがトリクルダウンどころか、トチクルッタダウンです。森友加計絡みをみても、それが如実に現れていると思います。以下植草先生ブログより。○泥沼経済を「いざなぎ超え」と吹聴する大本営NHK2017/08/25 17:19:29○「いざなぎ景気超え」詐欺実態は「いかさま景気」2017/08/26 22:32:52 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
https://mobile.twitter.com/kemuchiman/status/902070450867417088
でも、どういう趣旨なんでしょうね。
民間に頼れったって、年金資金は、政府の都合で使い込んで萎んでいるはずですが、それを隠すつもりだということでしょうか。
いじってないのですが…
マイナス金利で銀行から巻き上げた特別会計は何に使われてるの?誰のポッケに?
本当に隠蔽税制には呆れる💢💢💢💢!
メガバンクが、日銀との関係におけるプライマリーディーラー(資格)なんてもういらないと言い始めたようです。マイナス金利で国債を買っても損では、当然の結果です。バンクとしてはダブダブの貸し出し金保有ですし。
流通の物価切り下げは、製造会社を絞りあげ、労働賃金の低下を前提にしてるので、国内の金回りが強烈に萎縮する。まさに「いかさま景気」でしたね。
★
いずれかはと私は思ってましたが、とうとう安倍が年金支払いを民間に頼れと言い始めた模様です。
植草先生ブログのURLを入れると送信できませんでした。依って省略させて頂きました。
友達の腹黒い腹黒田(黒田)を日銀総裁に据えた時点でアウト。
そしてトップ富裕層が利益を得て潤って、それが下層まで行き渡ると言うトリクルダウン。
トリクルダウンなど現在の経済現状であるはずもありません。
下層、昼間層庶民が潤って、上え上へと波及し経済が回ることの方が経済が回ると思いますから、庶民をふくめた景気回復など最初から頭にないのです。
安倍の政策の全てがトリクルダウンどころか、トチクルッタダウンです。
森友加計絡みをみても、それが如実に現れていると思います。
以下植草先生ブログより。
○泥沼経済を「いざなぎ超え」と吹聴する大本営NHK
2017/08/25 17:19:29
○「いざなぎ景気超え」詐欺実態は「いかさま景気」
2017/08/26 22:32:52