のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「福島県の農作物」摂取・出荷の抑制指示

2013年08月04日 21時47分30秒 | Weblog
7月30日、

官邸から福島県知事に

農作物の摂取・出荷を抑制(事実上、停止)するように指示が

出ていたのですな――。

☆ 官邸指示文書PDF:http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20130730siji_fukushima.pdf


双葉町元町長・井戸川克隆氏が

7月16日、

新宿駅西口において

次のように

街頭演説されてました。

福島県双葉町の元町長・井戸川 克隆 さんの街頭演説 @ 新宿 (1) [ 2013.07.16 ]


動画9:40頃に

「国民がこれほどの悲劇に遭って困っているのに、助けないで放置しておいて除染ばっかりやったって、除染をやる前に、福島の人たちを、とりわけ子供たちを避難させるのが人の道です」

という言葉が出てきます。

除染ではなく、

避難――

という考えに共感できます。

上に述べた「福島県の農作物」摂取・出荷抑制の指示は、

この考えに和し

従来の棄民政策を

心から見直す趣旨でしょうか。

福島第一原発において

地下水が

湧き出す事態を前にして

「福島県の農作物」の

摂取・出荷抑制についての指示が

政府から

突如、出て参りました。

あまりに突然なので、

実際、何を考えているんだろうかと

訝ります。

無能・無策を

誤魔化す作戦ならば、

止めてもらいたいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿