のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

坂本龍一氏、ヴァレリオ・ベッルーティ氏 / 都会と発電所の距離

2012年08月25日 12時19分36秒 | Weblog
動画は、下記の☆印の

タイトルをクリックしてください。

リンクしてあるので、

動画サイト、you-tubeに飛べます。


☆ ODAKIAS - Oi Protesters

もし、発電所が

事故ったら、

案外に

大飯配電所って

近くにあるんだと

放射能雲の

動きやら

水質汚染の情報を

集めながら、

強く実感するんでしょうね。

ただし、

住民の場合は、

反対に、

途轍もない距離感に

圧倒されるのでしょう。

情報がない上に、

誤誘導。

避難経路の寸断など、

あちら、

こちらが陸の孤島となり、

人命救助は、

後回し。

入院してる人や

施設に入所してる人は、

取り残されます。

これが

福島原発事故で

国民が目にした風景でした。



☆ KIZUNA

上記アニメーションは、

イタリアの

ヴァレリオ・ベッルーティ氏作品です。

作品に込められたメッセージは、

血が滴るような痛みの

中で

感じなければならないもの、

それが

“きずな”ということなのでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿