内田樹@levinassienさんのツイートです。
――朝日の紙面審議委員をしていたとき「一年で5万部減っている」という話を聴きました。それからわずか1年で年間20万部減にまでペースが上がっています。この読者減はさらに加速するでしょう。新聞の時代が終わりそうです・・・〔16:10 - 2014年6月3日 〕――
――これは驚きの数字ですね。http://www.kokusyo.jp/?p=5781 讀賣新聞がこの半年間で52万部売り上げ減で、1000万部の大台を切りました(950万部)。この急落ぶりはやはり徴候的でしょう。時期、朝日新聞は9万部減の750万部。〔16:08 - 2014年6月3日 〕――
消費税のアップもあり、
新聞が
節約の対象になる
ということは
あるでしょうね。
確かに、
安倍某に
飯をおごってもらっている
与太者の書く
記事に情報価値が
あるとは思えないですな。
――朝日の紙面審議委員をしていたとき「一年で5万部減っている」という話を聴きました。それからわずか1年で年間20万部減にまでペースが上がっています。この読者減はさらに加速するでしょう。新聞の時代が終わりそうです・・・〔16:10 - 2014年6月3日 〕――
――これは驚きの数字ですね。http://www.kokusyo.jp/?p=5781 讀賣新聞がこの半年間で52万部売り上げ減で、1000万部の大台を切りました(950万部)。この急落ぶりはやはり徴候的でしょう。時期、朝日新聞は9万部減の750万部。〔16:08 - 2014年6月3日 〕――
消費税のアップもあり、
新聞が
節約の対象になる
ということは
あるでしょうね。
確かに、
安倍某に
飯をおごってもらっている
与太者の書く
記事に情報価値が
あるとは思えないですな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます