のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

最近、目にした奇怪なニュース

2016年01月14日 15時11分54秒 | 日本の現状
◆ 東京から逃げようとする官僚の群れ

 …消費者庁の徳島移転

情報元:TBS系(JNN) 1月14日(木)13時16分配信ニュース ☆http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160114-00000034-jnn-pol


◆ 国際的には、日本は、軍関与の下慰安婦を集めたことを表明して、安倍某が朴槿恵大統領に直接、電話で謝罪した。しかし、国内的に何もなかったようにごまかす動き

 …自民議員・桜田義孝氏が外交・経済連携本部などの合同会議で「従軍慰安婦は売春婦」と発言

情報元:共同通信 2016年1月14日 14時48分 ☆http://this.kiji.is/60208177744396296

◆ 福島が復興したとして、ホラ吹きの安倍の舌の力を借りる愚挙

 …安倍首相にあんぽ柿贈呈=福島・伊達市長ら

情報元:時事ドットコム 2016/01/14-13:15 ☆http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011400457&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


<追記>

「慰安婦は、職業としての娼婦」だと宣った

自民・桜田氏が発言後、

撤回したというニュースが流れました。

僕が知ったのは、

南条時光 【宗教研究家】 @KIREINASUISEN さんらの

ツイート〔8:05 - 2016年1月15日

によってでした。

発言後、

その日の内の撤回です。

きっと、安倍某からのクレームによって

慰安婦をめぐっての韓国への謝罪が

紛れもなく

政府の意思であることを知ったのでしょう。

しかし、

誤って本心を吐露して

謝罪している

落書きの犯人のような趣がありますな。

G.D.Greenberg‏@G_D_Greenberg さんが次のような

コメントをされています。

――自民党の桜田義孝、「従軍慰安婦は職業としての売春婦だった」とする自らの発言を「誤解を招くところがあった。迷惑を掛けた関係者の皆さまに心よりおわび申し上げる」と謝罪。いや、「誤解を招くところ」など無い。彼の本心は全くストレートに伝わっている。〔8:04 - 2016年1月15日 〕――


桜田義孝議員は、

安倍某の

「もう謝らない。子孫に謝罪の重荷を背負わせたくない」

という言葉を誤解して聞いたのですね。

このコメントは、

「戦後70年談話」の場合とまったく背景が異なります。

談話の方は、

安倍某本人の謝罪はありません。

韓国合意の場合は、

朴大統領に電話までして謝罪したのです。

したがって、

「もう謝らない」は、

他人事ではありません。

桜田義孝という戯けによって、

まともや慰安婦問題が蒸し返され、

日本は、

合意違反をしてしまいました。

このままでは、

まともや謝罪です。

その点、

比較したいのが橋下徹の動きです。

ヘイトスピーチ規制条例を制定する運びとなり、

闇のあらまー。@aramasan さんが

――可決。〔22:46 - 2016年1月15日 〕――

と歴史的報告を行いました。

ネトウヨは、

おろおろと「目が、目がぁ〜」といい

(きづのぶお‏@jucnagさんのツイート〔23:32 - 2016年1月15日 〕参照 )、

レイシストを嫌う

庶民からは、

GJ(グッジョブ)などと褒め言葉が飛び交いました。

――反ヘイト条例が橋下維新主導で成立したことにもやもやする必要はないです。これこそが、政治家を「使う」ということ。現実的に保守や与党が賛成しないとどんな法も成立しないのだから、この路線でガンガン行けばよい。(C.R.A.C.‏@cracjpさんのツイート〔23:45 - 2016年1月15日 〕参照 )――

という意義づけです。

有田芳生@aritayoshifu さんが

――大阪市ヘイトスピーチ抑止条例の可決受けた直後に、市議会で李信恵さんたちとお祝いの撮影をしました。しかし、裁判や国の法整備など、まだまだ課題は多いです。とはいえ、大きな一歩であることは確かでしょう。 〔23:58 - 2016年1月15日 〕――

とツイートされています。



もし、日韓合意の成果がなければ、

規制条例は、

実を結ばなかったのではないでしょうか。

つまり、首相、安倍某の気持ちを忖度する上で

真逆の対応をした

二人ですが、

安倍某の意に適っていたのは、

橋下氏の方

というわけです。

実際、ヘイトスピーチは、

慰安婦問題に始まって、慰安婦問題で終わるのだとしたら、

レイシスト達が

路上で

「朝鮮人、死ね」

とか言って罵声を浴びせる根拠がなくなります。

今までは、

レイシスト達のデモは、

警察に警護されながらやってました。

今後は、

シールズの学生たちと同じです。

権力に抵抗するぞ

という熱気がないとやってられません。

レイシスト達は、所詮、権力の庇護があってこそ

成り立っていた

甘えん坊たちの咆哮ですから、

規制条例は、

警告の意味もあったのでしょう。



〔資料〕

「慰安婦「職業としての娼婦」 自民・桜田氏、発言後撤回」

   朝日新聞(1月14日(木)17時38分配信 )

☆ 記事URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000051-asahi-pol


 自民党が14日に開いた外交・経済連携本部などの合同会議で、同党の桜田義孝・元文部科学副大臣(衆院千葉8区)が慰安婦について「職業としての娼婦(しょうふ)、ビジネスだった。これを何か犠牲者のような宣伝工作に惑わされ過ぎている」と発言した。慰安婦問題は昨年末の日韓外相会談で、日本政府が軍の関与を認めたうえで「責任を痛感する」との内容で合意している。

 合同会議では、ユネスコ記憶遺産に南京事件が登録された問題などが議論された。桜田氏は、ユネスコへの拠出金について「(中国が)ユネスコを政治利用しているなら、大幅に減らすべきだ」などと訴えた後、慰安婦問題に触れて「職業としての売春婦ということを、もう私は遠慮することはないと思う。遠慮しているから、間違って日本でも韓国でも広まってしまうのではないか」などと話した。

 菅義偉官房長官は同日午後の記者会見で「政治家一人ひとりの発言に政府としてコメントは控えたい」とした上で、「自らの発言については自らが説明責任を有するのは当然だ」と述べた。与党は「政務三役だったら大事になっていた」(公明党幹部)と受け止めている。桜田氏は衆院本会議に出席後、報道陣からの取材を拒否。その後、同日夕に「誤解を招く所があり、発言を撤回する」とのコメントを出した。

 一方、野党は「首相の自民党総裁としてのガバナンスが問われる」(枝野幸男・民主党幹事長)、「解決を遠のかせる発言だ」(志位和夫・共産党委員長)などと批判しており、政府与党としての責任を追及する構えだ。(冨名腰隆)

     ◇

 自民党議員が慰安婦を「職業としての娼婦(しょうふ)」と呼んだ問題で、韓国外交省報道官は14日、「歴史の前に恥も知らない一介の国会議員の無知な妄言に対し、いちいち答えることに一顧の価値も感じられない」と述べ、不快感を表明した。そのうえで、昨年末の日韓合意の着実な履行を改めて求めた。(ソウル=牧野愛博)
.
朝日新聞社


【関連記事】
自民・桜田氏の発言要旨
ヘイトスピーチ条例成立へ 大阪市、抑止へ全国初
「パート月25万円」発言、首相と民主・山尾氏が論戦
自民の憲法改正草案「グロテスク」 民主・細野氏
野党共闘「核は何か、よく分からない」 自民・谷垣氏


最終更新:1月15日(金)0時21分



最新の画像もっと見る

コメントを投稿