日本の国立大学の多くがいとも容易く堕落に導かれた事に呆れる。この恥ずかしい事態の中で、少なくとも横浜国立、名古屋、京都、九州、琉球大学は、大学の本来の姿と日本の名誉を守ってくれた。⇒国旗・国歌:新たに15大学実施 文科相要請後に mainichi.jp/articles/20160…
もう何が何やら、さっぱり訳が分からない。
1)何故、サミットに〈応援歌〉なるものが必要なのか
2)それを何故、〈県〉が発注するのか
3)そもそも、誰を、何を〈応援〉するというのか
訳の分からないことは、ひたすら恐ろしいですよ。
asahi.com/articles/ASJ58…
信仰の自由があるのだから公人の靖国参拝ぐらい認めても良いだろうなどと思っている人達は多いかもしれない。しかしそれは大変に間違っている。「政教の分離」と「自由」がどう関わっているかを学校で毎年繰り返して教えるべきだ。民主主義国家の学校教育での基本。 00:00
ほんとにプロ野球のローテーションみたいになってるじゃないの。ホトボリがさめたという判断なのかな?⇒松本副大臣、「ローテ」で再び現地対策本部長に 熊本:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ58…
サミットっていつからお祭りみたいな位置付けになったんだろう?????/平井堅さんがサミット応援曲を初披露 25日発売:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ58…
【ガバガバ】全ての都道府県が連続震度7を想定せず!地域防災計画に記載なし!担当者「国が想定していない」 saigaijyouhou.com/blog-entry-114…
舛添より酷かった石原慎太郎都知事時代の贅沢三昧、登庁も週3日!
それでも石原が批判されなかった理由
lite-ra.com/2016/05/post-2…
石原氏は01年6月、ガラパゴス諸島を視察
石原サマ御一行の総費用は約1590万円
石原氏、マスコミ各社との関係が非常に深い
成功者(と言われる人たち)を礼讃する一方で、身の回りにいるすごい人を見過ごしていく。
ショー化された成功者の講演会やライヴに興奮して、自分も何かできるんじゃないかと元気をもらって。
こんなのってないよ。興奮を消費するだけで社会に何も還元されない。ビジネスが転がるだけ。
今朝の東京新聞[トランプ現象の虚実]ジャーナリストの堤未果さん。
今の米国は完全にお金で買われている。「世界の1%」とも言われる超富裕層から巨額な資金が…
米の「強欲資本主義」、安倍政権の元では日本も同じ道を歩んでしまう。 pic.twitter.com/S9zXnBuJCZ
テレビ復帰で言いたい放題の橋下徹が裁判で敗訴!「演技牲人格障害」と指摘した記事に公共性、信用性ありの判決 lite-ra.com/2016/05/post-2… @litera_webさんから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます