のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

またぞろ出てきたおかしな演説風景(舛添編)

2014年01月25日 21時35分38秒 | Weblog

出典:舛添要一@MasuzoeYoichiさんのツイート〔19:31 - 2014年1月25日


出典:沖本ゆきこ【不正選挙を許すな!】‏@yukiko_okimotoさんのツイート〔18:41 - 2014年1月26日

異様に

聴衆が少ない。

昨年の丸川珠代の演説風景を

思い出した。

丸川女史のときは、

聴衆は

もっとまばらで、

いつも2、3人やったナ。

皆さんは、

覚えておいでだろうか。

毎回、

閑古鳥が

鳴いていたのに

TV報道では

「どこに行っても黒山の人だかり」

などという

ネットではありえない風景を描写した

ナレーションと共に

普段より幾らか聴衆が多そうなときを

わざわざ狙って撮ったとしか

思えない

丸川の選挙活動の映像が

映し出されていた。

他方、

文字通り、

毎回黒山の人だかりだった山本太郎の演説や

三宅洋平のイベント風景は

報道されなかった。

そして蓋を開ければ、

アッと驚く

丸川の大量得票に終わった昨年の参院選。

今回もまた、

同じことが繰り返されるのかな。

あの田母神の

演説のときでさえ、

上掲写真のようにすかすかではない。

たとえば、

こんな感じだ。


出典:shocopeco‏@shocopecoさんのツイート〔18:44 - 2014年1月25日

有権者は、

そのことを

忘れないでいよう。

こんな報告があった。

平野 浩‏@h_hiranoさんのツイートだ。

――細川・小泉連合の集客力。都庁前800人、渋谷ハチ公前1000人、新宿南口2000人。舛添氏は新宿西口100人、足を止める通行人はほとんどいない。だが電話調査では舛添リード。今日で3日であるが、1月末になると、状況は一変するとみる。メディアはこぞって舛添支援。ヘンな国である。〔22:30 - 2014年1月25日

最新の画像もっと見る

コメントを投稿