のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「おゝい、おっさん!」

2013年06月16日 11時12分44秒 | Weblog
Mr.カトー‏@Mrkat0さんのツイートです。

――このCM、何度か見ると細かいところまでよく出来てる。腕時計とかコップの大きさは最初に気づいたけど、川に映る影の大きさとか、投げる石の距離とか…。よく見ればもっとあるかも。 http://bit.ly/18lUGNX(2013年6月16日 - 11:00 )――

(どこがどう、よく出来ているのか?)

好奇心を

刺激されアクセスして

見つけたのが

この動画。

Robinsons 'Pals'


父親ってなんだろうということ

考えさせるCMです。

よく父親が「社会への窓」に

譬えられます。

母親は、

家族関係の中で

親として完結させるのに対し、

父親は、

子どもを社会につなげて行く――

という理解です。

ただ、どのようにつなげるのか、

具体的な姿が

この言い方では見えません。

それで、

そのヒントになりそうなのが

このCMかな、

と思いました。

父親というのは、

母親と違って、

子どもにとって親と言うより、

まずは、

兄貴ということなのかもしれませんね。

さて、

どんな兄貴なのでしょう。

希望を述べさせていただければ、

西の空から

――東の空でもいいですが――

立ち上る

雲のようであって欲しいですね。

そう思いませんか。

そこで、

最後、父親をイメージさせる

雲の紹介です。


典拠:小指折太‏@sakatomoxさんのツイート(2013年6月14日 - 8:56

この腕まくり風の、

どうでもいい感じが

なんとも

父親臭いでしょ?

こんな雲が

現れたら

どう声をかけますか

(声なんか書けないって? まあ、そう言わず)。

僕ならば、

「おゝい、おっさん!」

です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿