のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

TPP参加による未来予想図

2013年08月08日 22時35分02秒 | Weblog
日刊ゲンダイに

「TPPで暮らしはどうなる?」

(岩波ブックレット)

の著者のひとり、

東大教授の

鈴木宣弘氏(農政)の

コメントが

掲載されていました。

同氏が

かなり克明に

TPPに参加すれば

どんな不利益が

あるか説明されていました。

問題は、

農産品5項目に限られません。

特に

注意すべきは、

ISD条項についてです。

日本の憲法や

法律より優先される結果、

日本の主権が

なくなってしまうのです。

製薬会社が

特許期間を延長し、

安い薬が

流通しないように規制します。

保険会社が

ぼろ儲けする一方、

人の命、健康が軽視されます。

海外直接投資の自由化も

大変に問題です。

日本の雇用は、

完全に空洞化してしまいます。

TPPで

プラスになる分野は、

自動車や電子機器、機械など

一部の産業に限られるようです。

同氏の言葉を借ります。

「1次、2次、サービス産業までが

衰退して

地方に人が住めなくなる。

一方、都市部は

人口が

集中し過ぎてスラム化する。

日本の光景が

一変してしまうのです」

とあります。

人の肉を

食わなきゃ生きていけない

社会かもしれません・・・






最新の画像もっと見る

コメントを投稿