のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

牛鬼淵 ーまんが日本昔ばなし

2009年12月01日 22時25分08秒 | Weblog
牛鬼淵 ーまんが日本昔ばなし




夜、樵がのこぎりを研ぐ頃、謎の訪問者が現れます。

ギ―コ、ギ―コという、のこ切りの引く音が

ラップのようです。

また、毎日、家の中を覗いては、

「何しとるんじゃ」と尋ねる訪問者の、

繰り返される同じセリフ・・・。

こちらも、何だかラップの音に乗る歌詞のようです。

さて、この訪問者の正体は?


・・・見てのお楽しみです。

ラッパー(ラップを歌う人)でないことは確かです。

このお話は、のこ切りの鬼歯(おにば)の言い伝えを説いています。

動画を見てから、ラップのトラウマにならないようにね!


※ ところで、この牛鬼、「ゲゲゲの鬼太郎」にも登場します。

妖怪&怪奇wiki特撮アニメ大百科事典によると、

「本体は気体で忠太の父に乗り移っていたが、

鬼太郎に倒されたため、今度は鬼太郎に乗り移った」とありました。

前段に、注意して下さいね。

そうなんですよ、

忠太の父に乗り移っていたんだと言うのです。

忠太の父ですよ、父!

つま~り、親父や~ 

あ~、知らんかったよ~ん

おかげさんで、びっくり仰天。

引っくり返りそうになりました。。

この牛鬼は、人の影をなめる悪趣味の持ち主なだけと思っていたら、

他の生き物の体を乗っ取れるのですね。

鬼太郎は一計を案じ、牛鬼を退治しました。

どんな策略だったかを簡単に説明しますと、

――牛鬼化してから自殺する、というものでした

(ゲゲゲの鬼太郎(2007)に掲載)。

のこぎりの鬼歯という日常生活に普通にあるものを

武器として使用するのは、

鬼太郎というヒーローにとっては邪道なのかな、とも思いました。

しかし、民話との兼ね合いがあります。

ここでは、鬼歯は相手選ばずなのだということ、

鬼歯を論外とするのは、

鬼である限り、

牛鬼と戦う前に鬼太郎を傷つけてしまうからと、解釈しておきます。



参考までに、水木しげるが思い描いた牛鬼像は、こんな感じ。 

 

    写真「ゲゲゲの鬼太郎」(第6話劇中)より



それにしても・・・

僕の親父は、牛鬼を倒した後、

牛鬼に体を乗っ取られていたのですね。う~、無念じゃ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿