のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

Energy 101: Wind Turbines

2012年07月20日 01時43分47秒 | Weblog
Energy 101: Wind Turbines


この動画で注意すべきは、

昔の扇風機の

頭のような部分の内部の構造です。

小さなギア―が

タービンに繋がっているでしょう?

羽(ブレード)が

ゆっくり回転しても

小さなギア―に

運動が

伝えられたとき、

高速回転運動になります。

外見より

遥かに発電能力がありそうです。

ハワイが

熱心に風力発電を

取りいれているようです

海外環境・CSR通信参照)。

化石燃料に頼ると、

あの島の大きさですし、

需要が小口なため燃料の供給が

後回しになるのを恐れて、

風力発電に

積極的なのかな、と思いました。

ちなみに、アメリカの原発のプラント会社、GE社が

保守点検サービスをやっているとのこと。

GE社は、

原子力から風力へと

企業の発電所の製造・販売事業の軸足を

既に移しているように見えます。

風力発電を

取りいれているのは、ハワイだけではありません。

結構、広範囲に及んでいます。

First WindのHPを

下記にリンクさせておきますから、

よければ、調べてみて下さい。

☆ First Wind

最新の画像もっと見る

コメントを投稿