以下、昨年の12月27日に書いた記事です。
アップし損ねていました。
――
朝、5時ごろ、唇に激痛が走ったと思ったら、
チアー(愛猫)がベッドの上から、僕の唇の内側に爪を立て
引っ張り上げようとしてました。
注射の感覚!
でも、チアーの注射はどこか不潔だし、
肉に対し垂直に針(爪)を突き刺しています。
(反則や! 注射は本人の承諾を得てしろう~)
でも、チアーのこの注射のお陰で助かりもしました。
僥倖(ぎょうこう)というのでしょうか、
お袋を整形外科に連れて行けました。
ここ2,3日、寝てなくて、
もし、チアーの悪戯がなかったら、朝、起きれなかったです。
まあ、比喩として適当でないかもしれませんが・・・
僕の唇、
チアーにとっては、釣り上げたリンゴの如しです。
というわけで、今夜紹介するのは、「リンゴの唄」です。
かなり強引な引っ張り方ですね。
実は、この曲、お袋の歌いたがる数少ない曲の一つなのです。
聴いてやって下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
リンゴの唄~映画『そよかぜ』より
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
アップし損ねていました。
――
朝、5時ごろ、唇に激痛が走ったと思ったら、
チアー(愛猫)がベッドの上から、僕の唇の内側に爪を立て
引っ張り上げようとしてました。
注射の感覚!
でも、チアーの注射はどこか不潔だし、
肉に対し垂直に針(爪)を突き刺しています。
(反則や! 注射は本人の承諾を得てしろう~)
でも、チアーのこの注射のお陰で助かりもしました。
僥倖(ぎょうこう)というのでしょうか、
お袋を整形外科に連れて行けました。
ここ2,3日、寝てなくて、
もし、チアーの悪戯がなかったら、朝、起きれなかったです。
まあ、比喩として適当でないかもしれませんが・・・
僕の唇、
チアーにとっては、釣り上げたリンゴの如しです。
というわけで、今夜紹介するのは、「リンゴの唄」です。
かなり強引な引っ張り方ですね。
実は、この曲、お袋の歌いたがる数少ない曲の一つなのです。
聴いてやって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
リンゴの唄~映画『そよかぜ』より
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
映画『そよかぜ』は1945年10月10日公開というから
流石に知りませんでしたが、小学生でも覚えやすい歌でしたね。
口から自然と出る歌は自分の一番心に残ることがあった年だったからかもしれませんね。
いつもありがとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
PV見ながら、そうそうこんな画面があったなと、懐かしかったです。