のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

知ってた? 沖縄での選挙には「ムサシ」が使われていないって。

2014年12月19日 13時35分57秒 | 選挙
兵頭正俊 ‏@hyodo_masatoshi

――沖縄ではムサシを使っていないという。これだけでも見識。選挙への信頼はぐっと増す。だいたい政界から、何のクレームも出てこないことがおかしい。どれほどコンピュータに無知であるかがよくわかる。コンピュータとは、ある意図(プログラム)のことだ。投票など、どうにでも変えられるのだ。〔21:00 - 2014年12月16日 〕――

ついでに言うと、

「出口調査」って、

麻生太郎が設立した会社がやっている

(拙稿「出口調査とムサシ、そして開票作業に従事する人のいかがわしさ」参照。
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/b6ac660b741354b89ef24a77b0f6b78f)。

セメント会社のオーナーで

漢字もろくすっぽ知らないギャングもどきの

麻生某がなぜ、

ジャーナリストの真似事をしているのだろう。

不思議に思わないかい?

米国では

出口調査の結果と

選挙の管理機関の発表した得票数が食い違うところから

不正選挙疑惑が生じ、

選挙の投開票の仕方にメスが入った。

それを

他山の石としたのではないか。

日本の

選挙前の自民党の選挙予想も

麻生某の会社がやり、日本のマスコミ大手5社は、

右へ倣えだったに違いない。

なるほど、

これなら選挙予想との齟齬も生じるわけがない。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿