のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

外山恒一‏さん / 「88年以来、反原発の主張していた」

2014年01月31日 03時12分27秒 | Weblog
外山恒一‏@toyamakoichiさんのツイートです。


――今さら「外山って反原発だったのか」というツイートも見かける。反原発派には善人も悪人もバカも利口もいるが推進派には悪人(カネもらって推進してる奴)とバカ(カネももらってないのに推進してる奴)しかいない。善良で賢明な私は88年以来反原発の主張を(選挙の時以外)引っ込めたことはない。〔14:59 - 2014年1月29日 〕――


推進派の区別は、

名言というべきです。

ただ、反(脱)・原発派も2種類に区分したいですね。

臆病な賢人と勇気のあるへそ曲がり…

外山さんは、

後者だと思うな。(←勝手に決め付けている)

ところで、

サイト「DARKNESS」に

「どうしようもない人間というのは、この10項目を持った人間 」

という記事がありました。

☆ 記事URL:http://www.bllackz.com/2014/01/10.html#OUS4CqN.twitter_tweet_count_m

悪党10の特徴というわけですね。

次のような項目が

並んでました。

(1)いつも不平不満、嫉妬、恨みが渦巻いている人。
(2)表面的には善良を装うが、内面には悪意がある人。
(3)金に意地汚い人。金のためなら何でもする人。
(4)勝ち負け、損得でしか物事を判断できない人。
(5)対話ができず、恫喝や買収で物事を進める人。
(6)他人の足を引っ張ることしか考えない人。
(7)弱い人を助けようとせず、叩きのめすような人。
(8)フェアプレイ、公正、誠実を重視できない人。
(9)確信的に嘘をつき、まわりを振り回す人。
(10)突如としてキレたり、傲慢になる人。

10個もあったら判断に迷うでしょ。

個人的な体験で言うと、

おぞましい人って、

(8)の、

「フェアプレイ、公正、誠実を重視できない人」

という表現に

集約されると思います。

話をしていてどこで見分けるか――。

僕の場合で言うと、

(1)に該当する気配があるか否か、です。

ただ、気付いたときは

後の祭りって

パタ―ンが多いですね。

人に騙されるのが

天職か

と思うほどです。

どうしても出口が見つからなかったら、

騙されないために殻に閉じこもる

というのも、

一つの選択としてありかなと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿