meme@MemePxl05751さんのツイート。
――週刊文春を立ち読みしたら作家の伊集院静は甘利明と
頻繁に食事をする仲で、甘利と親しい安倍晋三とも親しく
先日は銀座で三人で会食だって。東北に移住して被災者として
色々発信していると思っていたので何だかがっかりした。〔15:16 - 2018年3月30日 〕――
――週刊文春を立ち読みしたら作家の伊集院静は甘利明と
頻繁に食事をする仲で、甘利と親しい安倍晋三とも親しく
先日は銀座で三人で会食だって。東北に移住して被災者として
色々発信していると思っていたので何だかがっかりした。〔15:16 - 2018年3月30日 〕――
ただ、李下に冠正さずで、安倍との会食は、政権に取り入られようとする下心がないのなら、お受けすべきではないと思います。
ただ、批判はいいけれど、コメントせずに紹介する場合は、「鵜呑み」と非難するのは、とんでもない僻事だと思います。
僕は、伊集院静の記事、読んだわけではなし、よく考えたら鵜呑みにしようがないです。僕がこの記事で喚起しようとしたのは、伊集院静と安倍晋三とが会食したニュースです。
思うに、このニュースは、事実ではないでしょうか。もし、会食したって言うなら、伊集院氏は、安倍寄りの考え方の持ち主でしょう。そう見てよい、いい例が泉谷しげるです。会食後、専守防衛について立場が変わり、先制攻撃を是認する立場だということ明言しました。
ところで、僕がなぜ、こんなことを記事にしたかと言うと、たかが会食、されど会食ってことがあると考えるからです。もし、伊集院のファンで知らないと後になって、傷つく場合があるので、情報拡散に手を貸しました。
これをもって「鵜呑み」という受け止め方をされたのは、ちょっと心外かなと思います。三橋貴明が安倍と会食した言い訳で、殺害(?)の標的なるようなこと匂わせる記事をブログに書いていました。それ、可能性としてあると思いますか?
もちろん、会食したからって、安倍寄りというわけじゃありません。cooooookunさんは、三橋のようなケースもあるじゃないかということを仰りたかったのですか。
一応、念のため、言っておきます。安倍と会食した場合、100%親安倍信者と考えて良いといった主張は、する気はありません。実際、していないでしょ? しかし、親・安倍である可能性が高いです。結局は、誤解で終わるかもしれません。しかし、伊集院という作家の核心に迫る情報かもしれません。そこまで行かなくとも、作家の真実に迫る上で大切な情報と思いませんか。その観点からmeme@MemePxl05751さんのツイートを取り上げさせていただきました。ご了解いただけるでしょうか。
その作業は相当な苦労があったと思われます。だって自国のことば意外に分からない時代に他国に行って日本語を学ぶことってスパイに間違われる可能性だってあるでしょう。 その人の心の中をのぞける時代だったなら通訳なんて広まっていないと思います。私は馬鹿だから喩え悪いかも知れないけど、人の気持ちなんて揺れるもんです。それでも通訳が一般的になったのは少なくとも郷に従う振りがあったのではないですか? もっと言えばニュースだって忖度なくしてあり得ないかもしれませんよ。 私の場合かもしれないばかりで情けないですが、その一コマでその人を決めつけるのってどうかなと思います。
実は私、医者に通院していた時に文春をよんで圧倒的に政権側のプロパガンダだと思いました。読めばわかりますよ。何冊も読んでみたら良いと思います。
それもスパイかも知れないですがね。