のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

外食産業のアルバイト時給が「青天井」って、言い過ぎだぜ。

2014年05月13日 17時09分58秒 | 経済生活
okasimon@okasimon1さんのツイートです。

――外食アルバイト時給「青天井」、ついに「深夜1500円」 人手不足深刻化、「都心ほど集まらない」:J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2014/05/12204475.html … @jcast_newsさんから〔15:27 - 2014年5月13日 〕――

企業が

利益確保のため

賃金の切り下げを図る。

その障害となる

労働法関連の規制を

“岩盤”と称して

掘削するため

ドリルとして独裁政権まで拵えつけた。

しかし、肝心な

人材が企業の掌から

零れ落ちた!って、

何たる失態、何たる皮肉だろうか。

ブラックと言われた企業が

今更ながら

必死に

労働者確保に動いたという。

しかし、

「深夜1500円」って、

まだ2倍。

J-CASTさん、

「青天井」はちいっと、

言いすぎだぜ。

(明日も希望を持って

働こう!!)

という気持ちに人間がなるまでには

糞もすりゃ眠りもする、

そんな“無駄”な生存の過程が

保障されなきゃ

無理ってもんなんでさあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿