のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

こんな外国人の受け入れ方は、絶対に可笑しいぞ

2016年04月06日 04時31分21秒 | 世界の中の日本
小松 理虔
‏@riken_komatsu さんのツイート。

――茨城県の漁協にやってきたインドネシアの研修生のニュースをやっていたのだが、一人残らず頭を剃りあげ、慣れない日本語で「ヨロシクオネガイシマス」と頭を下げていて、なんかもう日本の闇は深く黒いな、という感想しか持てない。〔20:58 - 2016年4月4日 〕――



むのたけじさんが

いいこと、仰ってくれてます。

――他人の苦労をくみとれない者の苦労はみのらない。他人の労働をふみつける者の帳尻はやぶける。〔20:12 - 2016年4月5日 〕――

というのですけど、この言葉通りです。

相手が

外国人だからって

非人間的なことをすれば、

後で、

とんでもないしっぺ返しを食らいます。

原発の事故処理でも

本格的に

行き詰り出しているでしょう。

これも

同じ問題と思います。

つまり、命の軽視です。

失われた作業員の方たちの命は

戻りません。

そのことに我々が無関心であっていい

道理がありません。

ⓈⒶⒾⓉⓄ‏@kentaro_s1980 さんが

こんなツイートされてます。

――【廃炉の人材不足】(NHK)
“もう二度と戻らない”元作業員の思い

「細かいがれき、直接手で…」
「コンクリートだとかそういうもの両手でおなかに押さえつけて」

原発離れ7ヶ月後 _異 変

3つのガン

線量計外した時期もあり…〔22:02 - 2016年4月5日 〕――






最新の画像もっと見る

コメントを投稿