のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「命の電話相談現場」に、なぜ、この男が顔を出すのだろう?

2015年07月01日 22時01分00秒 | 戦争
小保方さんがテレビで取り上げられたとき、

ある一人の政治家の

理研訪問した映像が紹介されていた。

安倍晋三だ。

およそ場にそぐわない

この男は、

顕微鏡をのぞいていた。

なんとも不吉なものを感じた瞬間だった。

案の定、

小保方論文のコピペ問題が

持ち上がった。

今回の

「児童虐待相談、24時間対応に」

という話題も

何だか不吉なものを感じる。

やはり、

(何で、この人がここに?)の、

安倍某が電話相談の現場に顔出ししている

画像がアップされていたからだ。


転載元:1001portails Japan @1001ptsJPさんのツイート〔21:45 - 2015年7月1日

パソナの子会社が自衛隊員の心のケアーを

担当する話を思い出した。

戦争すると、

兵士の精神状態を管理する必要が生じる。

過程では

心を破壊された兵士が

妻や子供に暴力を振るう。

そこまで、

射程に入れた準備に違いない。

学生ローで

金儲けを企む学生援助機構の営利企業化。

そして今度は、

精神医療の商業ベース化だ。

どんどん教育や医療から

「仁」が

そぎ落とされていく…


〔資料〕

「児童虐待相談、24時間対応に=年内に対策取りまとめ-安倍首相発表」

   時事ドットコム(2015/07/01-18:22)

☆ 記事URL:http://www.1001portails.com/jiji_com_rss_ranking_rdf-t-53782-29564496-%e5%85%90%e7%ab%a5%e8%99%90%e5%be%85%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%80%81%ef%bc%92%ef%bc%94%e6%99%82%e9%96%93%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%ab%ef%bc%9d%e5%b9%b4%e5%86%85%e3%81%ab%e5%af%be%e7%ad%96%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e2%88%92%e5%ae%89%e5%80%8d%e9%a6%96%e7%9b%b8%e7%99%ba%e8%a1%a8.html#.VZPkTz0Vhfw


 安倍晋三首相は1日、児童虐待に関する緊急電話相談を年中無休の24時間体制にし、対策強化に向けた政策パッケージを年末をめどに取りまとめると発表した。視察先の東京都新宿区の児童施設で、記者団に明らかにした。
 電話相談の24時間対応は、全国共通ダイヤル「189(イチ・ハヤ・ク)」が1日に開通したことに伴う措置。首相は「児童虐待は早期の対応が必要だ。もし虐待でないかと思ったら、ためらわずに189に電話をしてほしい」と呼び掛けた。
 児童虐待に関する通報や相談は従来、自治体や児童相談所によって異なる10桁の電話番号で受け付けていた。1日からは189番に電話すれば、最寄りの窓口につながるようになった。 
 首相は同日、新宿区の二つの児童施設を訪れ、電話相談の現場などを視察、職員と意見交換した。(2015/07/01-18:22)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿