のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

【重要】 中村哲氏(海外で人道支援を続けるNGO代表) / 「自衛隊来る方が危険」

2014年07月04日 08時55分49秒 | 世界の中の日本

典拠:NANAMI@nanachin1990さんのツイート〔8:49 - 2014年7月4日



「9条は数百万人の日本人が血を流し、犠牲になって得た大いなる日本の遺産です」

という思いは事実に根ざしてます。

それが安倍某やそのお友達には理解できないんでしょうね。

「自分たちゃエリート」

という感覚のために、

非エリートに足を引っ張られたくない、

あるいは、貧乏人はさっさと犠牲になれという意識から、

殻に閉じこもってしまっているのでしょう。

1%のエリートは、

彼らを支える99%がいればこそなのにね――。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この話は説得力ありますね (A・S(たわごと的オピニオンの))
2014-07-04 10:22:44
『「(現状では)海外で活動するボランティアが襲われても自衛隊は彼らを救うことができない」と言ったそうですが、全く逆です、命を守るどころかかえって危険です。』。現地で人道支援を行っている方の立場が全く理解できないでいる方がこんな形で国を変えてしまうという、何ともトホホ・・・・・ですね。
この話、説得力がありますね。多くの方に読んでもらいたいです。
返信する
☆ (A・S(たわごと的オピニオンの)さんへ (忠太)
2014-07-04 11:37:26
さすが人道支援に30年も携わってきた人です。憲法が骨抜きされ、自衛隊が銃を持って駆けつけられるようになれば、かえって在外邦人の身の上が危険というのは盲点でしたね。
返信する

コメントを投稿