のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

祖父に憧れるのも、父親に甘えるのも同じってか、鈴木貴子議員。確かに、同じかもしれんがーー

2016年03月02日 22時18分02秒 | 日本の現状
一体、父が代わりに取材を受けるとか

何を考えているのだろう。

娘は、

とうの昔に成人しているじゃないか。

「国民から、信を受けた」のは、

無条件じゃない。

自民党の暴政を留めてもらいたいからだ。

また、その人材だ

という評価あればこそだろう。

安っぽい父と娘の

茶番劇を見るためじゃない。



〔資料〕

「宗男氏「民主は思い上がり」、貴子氏除籍を批判」

   読売新聞(3月2日(水)15時38分)

☆ 記事URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00050044-yom-pol

 新党大地代表の鈴木宗男・元衆院議員が1日、札幌市内で読売新聞などの取材に応じた。

 民主党が衆院議員で娘の貴子氏を除籍(除名)処分としたことについて、「大人げないやり方」と批判し、「衆院道5区補選や参院選に向けて全力投球したいという闘志がわいている」とけん制した。

 鈴木氏は「2014年の衆院選で新党大地の協力なしに、自分たちの力で議席を取ったと、民主党は思い上がっている。これをしっかりと受け止め、必ず次の選挙で結果を示したい」と述べた。貴子氏が次期衆院選で道7区から出馬する意向を示したことについては、「道7区が(貴子氏の)選挙区なので当然ではないか」とした。

 次期衆院選に向けて、自民党への移籍も取りざたされる貴子氏の処遇について希望を問われると、「選挙が近づけば、自民党から『協力関係をよろしく』という話はあるものだと思う」と語った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿