のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

キューリを褒めて褒めて、結局は、「馬鹿かこいつ」扱い。久しぶりに笑わせてもらった <付>ふれあい遊び♪ 「きゅうりができた」

2018年07月23日 18時21分59秒 | 音、楽し♪
まおてる@maoteru13nさんのツイート。

――キュウリの90%以上が水!だが栄養価はゼロではない!なんと!主な栄養素はビタミンC!あのビタミンCだ!すごいぞ!イチゴの1/4のビタミンCが含まれてる! そしてアスコルビナーゼという酵素も含まれている! さらに!そのアスコルビナーゼはビタミンCを壊す働きがある! 馬鹿かこいつ〔12:50 - 2018年7月22日 〕――

このツイートに含まれているユーモアセンスは、

純度がとても高い。

ただ、ネットで検索し直したら、

同じツイートをにっしー@inakanoyappi_さんもしている

(同氏のツイート〔11:19 - 2013年7月11日 〕参照)。

いくらすばらしいツイートでも、

好きになるがあまり、

他人の発信したものを自分が発信したように見せかけたら、

盗んだことになるよ。

それに後後になって、とても自分を苦しめるようになるよ。

二度と、

この手の盗みを働ない方がいいと思う。

自分の感動が

台無しになってしまうんだから。

ところで、

キューリにはこんな歌があるそうな。

手遊び歌、ふれあい遊び「きゅうりができた」【主婦の友社】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿