kazusan@kazusan41932975 さんのツイートだ。
――ポツダム宣言もどうかと思うけど、今日の国会、私のポイントは「我々がだす法案はひとつも間違っていないと思いますよ。私は総理大臣なんですから」だったわ。〔17:50 - 2015年5月20日 〕(発言の経緯は下記〔資料〕参照)――
典拠:TOKYO DEMOCRACY CREW @TOKYO_DEMOCRACYさんのツイート〔22:24 - 2015年5月20日 〕
はぁ…
そんなこと、言ってたんや。
小沢一郎氏が
安倍某の人となりを問われて
「いい子ですよ」
と答えていたこと、
思い出す。
単純に
総理大臣に成ったら
誤りを犯さないと考えられる
脳内平和状態が
羨ましい。
この人こそ、
「頭の中がお花畑」
という言葉の似合う人なんだな、
と思った。
戦争法案を用意しているくせに
「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起る」
ことはないというわけだな。
泥んこの
服を着た子どもが
親に叱られるのを恐れて
「泥遊びはしてない」
と言い張っているようなものだ。
「だって、
僕は幼稚園児だもん」てか…
悪い冗談、
止めて欲しいものだ。
しかし、子ども好きなら
確かに、
「あゝ、あの子、いい子だね」
で終わってしまう場面かもしれない。
お爺ちゃん世代から見ると、
嘘を吐く幼児って
可愛いいものなのだろうと思う。
その点、僕はまだ、
お爺ちゃんではないのだろうな。
安倍晋三のこと思い出して小っちゃい子どもと出会いがしらに、
拳骨を食らわしそうな気分だ。
〔資料〕
「安倍首相答弁、抽象論に終始=「国民理解」程遠く-安保法制」
時事ドットコム(2015/05/20-21:02)
☆ 記事URL:http://www.jiji.com/jc/zc?k=201505/2015052000967&g=pol
今国会初となった20日の党首討論で、安全保障関連法案をめぐる論戦がスタートした。民主党の岡田克也代表は、安倍晋三首相が「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にあり得ない」と発言したことを問題視し、具体的な説明を要求。しかし、首相は武力行使の新3要件により「歯止め」がかかっているとの公式答弁に終始した。具体論には深入りせず、抽象論で法案審議を乗り切ろうとする首相の姿勢が鮮明となり、国民の理解は容易に深まりそうにないことを早くも印象付けた。
岡田氏は討論で「国民に正直に、こういうリスクがあるがやっぱり必要だと説明しないと絶対に理解されない」と強調。米軍が日本周辺地域で第三国と戦闘に入った際の自衛隊の活動について「米国が武力行使することで、その跳ね返りが日本にくることは当然考えられる」とただした。
これに対し首相は、国の存立が脅かされる明白な危険の発生など新3要件を満たさなければ「自動的に(自衛隊が)行くことはあり得ない」と反論。「われわれは武力行使はしないし、後方支援活動でも戦闘現場になれば直ちに撤収していく。巻き込まれ論はあり得ない」と述べた。
岡田氏は集団的自衛権の行使に当たり、自衛隊の活動範囲が「相手国の領土、領空、領海に及ぶのは当然だ」とも指摘したが、首相は「必要最小限度の実力行使にとどまる」とした新3要件を盾に、「他国の領土に戦闘行動を目的に派兵することはない」と主張した。
自衛隊が戦闘に巻き込まれる危険性を断定口調で否定し続ける首相に岡田氏が業を煮やし、「私は一つも納得できない。間違っている」と声を荒らげると、首相は「法案についての説明は全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」と言葉尻を捉えて反論する場面もあった。
首相としては、実際の事態が発生していない以上、相手の議論の土俵に乗って具体論に踏み込むことのないよう「安全運転」に徹した格好だ。討論後、岡田氏はこうした首相の姿勢について記者団に「聞いていないことを延々と答えており、国民に分かるはずもない」と不満を表明。首相の答弁ぶりから、国民の理解を促す努力を怠っていると訴えていく構えを示した。
――ポツダム宣言もどうかと思うけど、今日の国会、私のポイントは「我々がだす法案はひとつも間違っていないと思いますよ。私は総理大臣なんですから」だったわ。〔17:50 - 2015年5月20日 〕(発言の経緯は下記〔資料〕参照)――
典拠:TOKYO DEMOCRACY CREW @TOKYO_DEMOCRACYさんのツイート〔22:24 - 2015年5月20日 〕
はぁ…
そんなこと、言ってたんや。
小沢一郎氏が
安倍某の人となりを問われて
「いい子ですよ」
と答えていたこと、
思い出す。
単純に
総理大臣に成ったら
誤りを犯さないと考えられる
脳内平和状態が
羨ましい。
この人こそ、
「頭の中がお花畑」
という言葉の似合う人なんだな、
と思った。
戦争法案を用意しているくせに
「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起る」
ことはないというわけだな。
泥んこの
服を着た子どもが
親に叱られるのを恐れて
「泥遊びはしてない」
と言い張っているようなものだ。
「だって、
僕は幼稚園児だもん」てか…
悪い冗談、
止めて欲しいものだ。
しかし、子ども好きなら
確かに、
「あゝ、あの子、いい子だね」
で終わってしまう場面かもしれない。
お爺ちゃん世代から見ると、
嘘を吐く幼児って
可愛いいものなのだろうと思う。
その点、僕はまだ、
お爺ちゃんではないのだろうな。
安倍晋三のこと思い出して小っちゃい子どもと出会いがしらに、
拳骨を食らわしそうな気分だ。
〔資料〕
「安倍首相答弁、抽象論に終始=「国民理解」程遠く-安保法制」
時事ドットコム(2015/05/20-21:02)
☆ 記事URL:http://www.jiji.com/jc/zc?k=201505/2015052000967&g=pol
今国会初となった20日の党首討論で、安全保障関連法案をめぐる論戦がスタートした。民主党の岡田克也代表は、安倍晋三首相が「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にあり得ない」と発言したことを問題視し、具体的な説明を要求。しかし、首相は武力行使の新3要件により「歯止め」がかかっているとの公式答弁に終始した。具体論には深入りせず、抽象論で法案審議を乗り切ろうとする首相の姿勢が鮮明となり、国民の理解は容易に深まりそうにないことを早くも印象付けた。
岡田氏は討論で「国民に正直に、こういうリスクがあるがやっぱり必要だと説明しないと絶対に理解されない」と強調。米軍が日本周辺地域で第三国と戦闘に入った際の自衛隊の活動について「米国が武力行使することで、その跳ね返りが日本にくることは当然考えられる」とただした。
これに対し首相は、国の存立が脅かされる明白な危険の発生など新3要件を満たさなければ「自動的に(自衛隊が)行くことはあり得ない」と反論。「われわれは武力行使はしないし、後方支援活動でも戦闘現場になれば直ちに撤収していく。巻き込まれ論はあり得ない」と述べた。
岡田氏は集団的自衛権の行使に当たり、自衛隊の活動範囲が「相手国の領土、領空、領海に及ぶのは当然だ」とも指摘したが、首相は「必要最小限度の実力行使にとどまる」とした新3要件を盾に、「他国の領土に戦闘行動を目的に派兵することはない」と主張した。
自衛隊が戦闘に巻き込まれる危険性を断定口調で否定し続ける首相に岡田氏が業を煮やし、「私は一つも納得できない。間違っている」と声を荒らげると、首相は「法案についての説明は全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」と言葉尻を捉えて反論する場面もあった。
首相としては、実際の事態が発生していない以上、相手の議論の土俵に乗って具体論に踏み込むことのないよう「安全運転」に徹した格好だ。討論後、岡田氏はこうした首相の姿勢について記者団に「聞いていないことを延々と答えており、国民に分かるはずもない」と不満を表明。首相の答弁ぶりから、国民の理解を促す努力を怠っていると訴えていく構えを示した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます