転載元:ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu さんのツイート〔17:02 - 2015年7月15日 〕
忘れたように
粉飾するのは簡単だ。
「内閣支持率」
というデータをいじくりゃいいんだ。
痕跡は、
残らいない。
ある人に依ると、
今回は、
参院送致があるので
緊張感が持続する。
したがって、
「内閣支持率」は上がらないと言う。
その点では、
前回の特定秘密保護法強行採決の場合と
同じではない
と分析するわけだな。
たとえば、
はる @harunosippo さんという人がそれ。
――特定秘密保護法の強行採決のとき内閣支持率はこう落ちた。採決の一ヵ月後にはやや回復しているけれど、今回は違う。参議院の審議が続くあいだ回復する見込みはない。#安倍を倒せ 〔13:54 - 2015年7月15日 〕――
そんなことを言い出しゃあ、
特定秘密保護法のときだって、それに続く法案の提出が予想されたはずで、
緊張が緩まったとする決定的に根拠になっていない。
不思議なのは、
そんな理屈にならん理屈で、
どうして世論調査の信憑性に固執するのかってことだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます