公の食堂にてマーガリンを供してはならない。ただし、客からの注文がある場合はこの限りでない。 2008年06月16日 16時19分10秒 | Weblog アメリカ、ウィスコンシン州法です。 一般に、欧米ではマーガリンは、「食べるプラスチック」とされています。 極力、「バターは、高いから・・・」などという、バターを忌避するような発言は、 慎みましょう。野蛮人と思われます。 « チューインガムを噛みたる者... | トップ | 市民は、市中において死んで... »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (9.5) 2008-06-16 21:42:33 いろんなおもしろい法律があるんですね。マーガリンはマーガリンで、バターとは違うおいしさがあると思うのですが...でも「食べるプラスチック」...よくいったもんですね(笑) 返信する トランス脂肪酸 (忠太) 2008-06-16 22:28:00 マーガリン、僕も好きです。アメリカ等、欧米は、牛を食べることが昔からの文化であることが、大きく影響しているはず。しかし、単なる印象でもなさそうです。プラスチック扱いする根拠は、米食品医薬品局(FDA)が表示を義務付けているトランス脂肪酸にあるようです。健康を損なう可能性があるらしいです。 返信する トランス脂肪酸 (9.5) 2008-06-17 00:53:16 一時期話題になりましたね~。大手ファーストフード店があわてて対応してましたが。日本で売ってるものに関してはもう大丈夫なんでしょうか?僕はパンにはマーガリンなのでちょっと気になりますね。 返信する マーガリンは、安全なのか・・・ (忠太) 2008-06-17 01:31:04 マーガリンの主成分は、トランス脂肪酸だと、僕の持ってる種本には書いてあります。2年前、アメリカに行ったとき、「日本ではまだそんなものを食べているのか」とあきれ返られたそうです。本の奥付を見ると、2001年3月刊行となってます。安全なのか、安全でないのかよく分かりません。ウィスコンシン州は、全米トップのバター生産量を誇っているらしく、植物油に対し、非科学的な思い込みが先行しているのか知れません。しかし、そうでないのかしれません。答えになっていなくて、申し訳ないです。僕の知っていることは、以上です。 返信する 気になるので・・・ (忠太) 2008-06-19 16:12:06 下記のサイトに詳しい調査報告が載っています。http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf印象ですが、マーガリンそのものより、スナック菓子の取りすぎに注意すべきようですね。種本にはマーガリンの主成分はトランス脂肪酸だ、とかなり荒っぽい記述がありましたが、正確には含有率は、5~8%のようです。なお、改めて本の奥付けを見ると、出版したのは、2001年でなく、2007年10月の誤りでした。2001年は、新書シリーズの刊行年でした。訂正しておきます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
マーガリンはマーガリンで、バターとは違うおいしさがあると思うのですが...
でも「食べるプラスチック」...
よくいったもんですね(笑)
アメリカ等、欧米は、牛を食べることが昔からの文化であることが、大きく影響しているはず。しかし、単なる印象でもなさそうです。
プラスチック扱いする根拠は、米食品医薬品局(FDA)が表示を義務付けているトランス脂肪酸
にあるようです。健康を損なう可能性があるらしいです。
大手ファーストフード店があわてて対応してましたが。
日本で売ってるものに関してはもう大丈夫なんでしょうか?
僕はパンにはマーガリンなのでちょっと気になりますね。
2年前、アメリカに行ったとき、
「日本ではまだそんなものを食べているのか」とあきれ返られたそうです。
本の奥付を見ると、2001年3月刊行となってます。
安全なのか、安全でないのかよく分かりません。ウィスコンシン州は、全米トップのバター生産量を誇っているらしく、植物油に対し、非科学的な思い込みが先行しているのか知れません。しかし、そうでないのかしれません。
答えになっていなくて、申し訳ないです。僕の知っていることは、以上です。
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
印象ですが、マーガリンそのものより、スナック菓子の取りすぎに注意すべきようですね。
種本にはマーガリンの主成分はトランス脂肪酸だ、とかなり荒っぽい記述がありましたが、正確には含有率は、5~8%のようです。
なお、改めて本の奥付けを見ると、出版したのは、2001年でなく、2007年10月の誤りでした。2001年は、新書シリーズの刊行年でした。訂正しておきます。