のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「安倍政権はなぜ続くのか?」を考える内田樹さんに思う

2016年09月11日 04時22分58秒 | 日本の現状
内田樹 ‏@levinassien さんのツイート。

――「安倍政権はなぜ続くのか?」という論題で少し長いものを書くことになりました。それにしてもなぜ続くんでしょうね?強権的手法、立憲政治の否定、経済政策の失敗、雇用環境の劣化、TPPの迷走、五輪予算の水ぶくれなどなどの結果支持率アップ・・・日本人がだんだんわからなくなってきました。〔13:50 - 2016年9月9日 〕——

直接には、

国会で自民党が多数派だからでしょ。

また、内閣支持率が

高ければ、

倒閣運動みたいなものは、

起きないです。

しかし、よくよく考えて、

選挙は、

「ムサシ」ゆえに

自民党が圧勝しているの過ぎないし、

世論調査が

でたらめなんです。

となると、

「安倍政権はなぜ続くのか?」

という、

この論点は、

論ずる意味が消失します。

無理の論ずると、

体制擁護的な分析にしかならないです。

内田さんは、

どうして

それが分からんのかな?

と思います。

ちなみに、

単に

国民の心理分析だけでいいのなら、

サイト「simatyan2のブログ」の記事、

「沈黙の国民 」が

よくとらえていると思います。

すなわち、

「度重なるショックドクトリンの影響」

という理解です。

☆ 記事URL:http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12198600427.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿