高野敦志@lebleudeciel38さんのツイート。
――小沢一郎さん、国連に選挙監視団の来日を要請して下さい。今動かないと、次は緊急事態条項を含む憲法改正が強行採決で可決されます。国民投票には最低投票率がないので、不正に反対票が廃棄されて成立します。首相の命令が戦前の勅令と同じに。政党の解散、徴兵令の施行もあり得ます。#共謀罪〔2:06 - 2017年6月16日 〕――
開票機「ムサシ」を使わなければ、
局所的な不正は除き、
選挙不正は
出来ないと思う。
もし、開票機「ムサシ」を使うのなら、
いくら国連から
監視団を派遣してもらっても
不正はあるだろう。
イギリスで
EUから離脱するか否かで
国民投票をしたとき、
不正防止のため手作業で開票した。
日本もそれに倣うべきだ。
数日前、若者の右傾化について蘊蓄を垂れておられた
(拙稿「今の若者のイメージ」参照。*http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/345316988f1d3305c885afe8c3f6921f)。
情報の元はと言えば、
マスコミのする世論調査データであろう。
しかし、これを基に
若者の意識を云々したとなると、
不正選挙の問題意識も推して知るべしなのだな…
まずは、
自分自身の心を直視してもらいたい。
もし、日本の選挙が不正になされている考えるのなら、
マスコミによって
植え付けられた思考のパターンを崩さなきゃ!
――小沢一郎さん、国連に選挙監視団の来日を要請して下さい。今動かないと、次は緊急事態条項を含む憲法改正が強行採決で可決されます。国民投票には最低投票率がないので、不正に反対票が廃棄されて成立します。首相の命令が戦前の勅令と同じに。政党の解散、徴兵令の施行もあり得ます。#共謀罪〔2:06 - 2017年6月16日 〕――
開票機「ムサシ」を使わなければ、
局所的な不正は除き、
選挙不正は
出来ないと思う。
もし、開票機「ムサシ」を使うのなら、
いくら国連から
監視団を派遣してもらっても
不正はあるだろう。
イギリスで
EUから離脱するか否かで
国民投票をしたとき、
不正防止のため手作業で開票した。
日本もそれに倣うべきだ。
数日前、若者の右傾化について蘊蓄を垂れておられた
(拙稿「今の若者のイメージ」参照。*http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/345316988f1d3305c885afe8c3f6921f)。
情報の元はと言えば、
マスコミのする世論調査データであろう。
しかし、これを基に
若者の意識を云々したとなると、
不正選挙の問題意識も推して知るべしなのだな…
まずは、
自分自身の心を直視してもらいたい。
もし、日本の選挙が不正になされている考えるのなら、
マスコミによって
植え付けられた思考のパターンを崩さなきゃ!
選挙当日だけでは意味がありませんから、準備段階から設置か、常に置く体制を整えないとなりませんね。
選挙に関して、年中不正がないか目を光らせ監視し、政府機関と独立したものとし、選出も海外からとしても難しい。しかし、第三の監視を置くのは、やらないよりは良いかと。少しでも抑止となるのなら。
そもそも選挙管理委員は地方自治体の役所の人間ですから、これでは不正は如何様にもなります。いくら一般立会人がその場で待った!と異議を唱えても殆ど無視か阻止されます。
重複票が多数出ようが、おかしいと言うどころか逆に妨害。一枚一枚見ていない者もあり、ざっくりと束でさっさと括るなど。
これだけでも選挙はその場で無効、やり直しするところ。やり直しまで行かなくても、本来なら数え直しは必須なはず。
投票者0なる候補者が出る事も有り得ません。
そもそも安倍ムサシなら、票数の匙加減まで出来てしまいます。
それを選挙前に決めてある数字、パーセンテージに合わせるだけ。
演説閑古で人気の無い候補者、誰これ?と言ったような候補者が多数当選した自民党。
仕組まれた不正選挙で、カス議員が生まれ、その数を振りかざして、メチャクチャにやりたい放題が今の安倍政権。
メディアが使う一強は、実は虚。一強などではない。
一強という印象操作を、メディアが煽動者として流布されてるだけ。
日本が安倍のせいでドンドン落ちて行く事だけは防がないと、軍靴の足音がやがて現実化しそう。
そして安倍は、それを他党に擦り付けるつもりでしょう。
あの時、本気で反対しなかったじゃないか!などと、狂人は得意の身勝手な言い訳をしそう。
不正選挙だった癖に。
野党が勝つには不正選挙を提議すれば良いだけですが、(安倍は卒倒するでしょう)
民進党内にも民進党らしからぬ人も多々見受けられ、これらも自民公明の隠れBチームとして不正の恩恵に預かったものがいるとみます。野田など筆頭でしょうか。
長くなってすみません。
http://www.un.org/en/contactーus/index.htlm /