のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

昔は、優良企業だったのにな、今はすっかりブラック企業な日本郵便

2017年12月22日 09時22分06秒 | 日本の現状
田口朝光‏ @taatyandesさんのツイート。

――ゆうパック:料金据え置きで急増 配達現場から悲鳴 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20171222/k00/00m/040/082000c …
10万人の非正規職員を抱える日本有数の「ブラック企業」。年賀ハガキの過酷な販売ノルマから自爆営業で、金券ショップに持ち込む職員も。職員は限界!〔3:08 - 2017年12月22日 〕――


〔資料〕

「ゆうパック  料金据え置きで急増 配達現場から悲鳴」

   毎日新聞(2017年12月21日 20時12分)

☆ 記事URL:https://mainichi.jp/articles/20171222/k00/00m/040/082000c

 いま、日本中の荷物が日本郵便の宅配便サービス「ゆうパック」に集中しつつある。競合するヤマト運輸、佐川急便の相次ぐ値上げに対し、日本郵便が料金を据え置いているためだ。「予定通り届かない」と利用者から不満が出る一方、配達現場から悲鳴が上がっている。「ゆうパック」の事情を取材した。【浜中慎哉、岸達也】

 宅配最大手のヤマト運輸は10月、荷物のサイズに応じて140~180円の値上げ(税抜き)を実施した。業界2位の佐川急便も11月に60~230円値上げ(同)で追随。一方「ゆうパック」値上げは来年3月の予定だ。このタイムラグにより10月の取扱量は前年の同じ月に比べて23%増、11月は25%増と膨張している。12月も17%増の見込みだ。そこに配達の人手不足も追い打ちをかけている。
 日本郵便は15日、年末年始の「ゆうパック」や郵便物の配達が全国的に1~2日程度遅れると発表した。日本郵便広報は「高速道路の渋滞や旅客増に伴う航空機の貨物制限の影響だ。例年遅れており、他社の値上げの影響ではない」と説明している。
     ◇
 ツイッターには日本郵便関係者とみられる窮状の投稿が次々上がっている。
 <やってもやっても終わらない>
 <先のことを考えたら心が折れる>
 <現場は大混乱>
 日本郵便の労働組合の一つ「郵政産業労働者ユニオン」の日巻直映(ひまき・なおや)委員長によると、地域や郵便局によりばらつきはあるが、年末の人手不足で「ゆうパック」の配達現場は苦しいという。
 「年末の取扱量について、9月時点で前年比約8%増としていたが、翌10月に14%増と上方修正した。これに合わせて人員確保に努めたが十分に確保できなかった」と内情を打ち明けた。アルバイトを採用しようにも条件のよい同業他社に流れがちだという。人繰りの厳しい局は通常の郵便配達のスタッフを「ゆうパック」に振り向けるなど、その場しのぎの対応に追われている。「ゆうパック部は局内で時給が高く設定されている。業務応援に出された時給の低い部署のスタッフは、時給が変わらず不満をためている」と日巻さんは懸念する。
 日本郵便を傘下に置く日本郵政の長門正貢社長は21日に記者会見し、東京と大阪で今月、計約1万3500個の荷物の配達が最大半日遅れたことを明らかにした。それでも「致命的な遅れはない」と強調。配達員の確保についても「読みに対し100%近い人を集められている」と語った。
 だが、日巻さんは「慢性的な人手不足が続き、年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」と厳しい見方を崩さない。
 ちなみに「ゆうパック」では2010年夏、日本通運の旧ペリカン便を吸収統合する際の混乱で30万個を超す大規模遅延が起きた。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジ)
2017-12-23 00:06:49
そのような料金のタイムラグがあるのですね・・。

簡保、郵貯は外資に売り飛ばしている途中です

⚪泉竹中・・・
返信する
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジ)
2017-12-23 00:15:16
公共性の高い郵便事業を利益率の高い、簡保・郵貯で補う日本独特であり、また繁栄をもたらしてきたシステムを⚪泉竹中はぶっ壊し、国民の資産を外資に売り飛ばしています。
北朝鮮で煽る政治手法が出てきたのもこの時代。

郵貯に限らず、赤字はあっても全体ではプラスに持っていく、ゆとりのある、懐の深い会社などのシステムもこの時代にぶっ壊されました。マスコミも先頭に立って煽りました。
利益よこせ、今すぐよこせ、会社売れ、人件費削れ、とブラックな株主が日本に出てきたのもこの頃です・・・。
返信する
Unknown (写楽斎)
2017-12-23 08:34:36
社会のインフラとも言えた郵便局をぶち壊した小泉竹中の罪は大きい。そして超優良企業の日本郵便を巨額赤字に転落させた故西室会長も許せない。現代に藤枝梅安がいたらな、と思う。しかし現代の梅安は正義ばかり抹殺している気がする(笑)
返信する
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジ)
2017-12-23 13:58:14
すべてはあの
時代からおかしくなりましたよ・・・・。
返信する

コメントを投稿