のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「ブラックジョーク」という言葉は、こんな風に使う ~ 金子勝さんの場合

2016年02月05日 11時29分12秒 | 経済生活
金子勝‏@masaru_kaneko さんのツイート。

――【ブラックジョーク】厚労省が不本意非正規労働者を全体の10%以下にするという目標を掲げた。http://goo.gl/JnIy1s
ハローワークで正社員求人を増やし就労支援をするというが、ハローワークの相談員の多くが非正規です。http://goo.gl/0lxgYh 〔10:22 - 2016年2月5日 〕――

結構相談所に行ったら、

相談員が

みんな独身やったみたいな話ですね。

日本昔話「むじな」も、

そう言えば、

ブラックジョークですね。

むじなに出くわして

ほぉほぉの体で逃げ帰ったおじさん、

明るい提灯に

引き寄せられるように、

とあるそば屋に入りました。

店に入るなり、

件の男は訴えました。

「あのなぁ、親父、。むじなに会ったぜ。

見事に顔がなかった」

そうすると、

そば屋の主が言うには

「こんな顔やったか――」。

顔には

目も鼻もついてませんでした

という、

あの物語です。

一層、

首相も非正規にして

特権も

何もかも剥ぎ取ってやれば

すっきりするかも

ですな。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿