のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

5月30日(月)のつぶやき その2

2016年05月31日 06時24分38秒 | ツイッタ―

例えば、財政出動問題では日本と欧州の溝は全く埋まらなかった。安倍総理の主張する経済認識も全く共感を呼ばなかった。総理だけがリーマン!リーマン!と叫んでいただけ。国際経済学者を呼んで無意味な会議をやってみたりと、まず、経済実態とアベノミクスの失敗について、しっかりと直視するのが先。

福田良三さんがリツイート | 323 RT

安倍総理がここに来て「リーマン級です!」と盛んに言うのは明らかに消費増税先延ばし条件の「リーマン級・大震災級」に辻褄を合わせるため。サミットまで利用するという政治姿勢は既に海外メディアからも強い批判を浴びつつある。貴重なサミットがただこれだけのために開催されたなら、恐ろしい事態。

福田良三さんがリツイート | 437 RT

絵に描いたようなあっせん利得「ど真ん中」の人物が、4ヶ月も睡眠障害で国会に出てこない。国会は症状に関する経過、見通しを、正当なものかどうか第三者機関を通じて検証すべきである。このおぞましい茶番劇の黙認は日本国民への愚弄である。 pic.twitter.com/DCgW2g5bU9

福田良三さんがリツイート | 199 RT

オバマ大統領の広島訪問と原爆投下への謝罪を断った外務省 - ウィキリークスより pagent.seesaa.net/article/423628…

福田良三さんがリツイート | 25 RT

豪州の学生に英語の foreighner は「外人」と同じかと問いかけたら「同じじゃない。『外人』とは日本人じゃない人のことで、国籍と関係ない」という答えが返ってきてなかなか鋭いじゃんとちょっと感心した。この学生は日本から来た学生に豪州で「外人」と呼ばれてハタと気がついたらしい。

福田良三さんがリツイート | 40 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿