Lulu__19@Lulu__19さんのツイートです。
――【拡散】「食べて応援」を推奨する農水省 → 農水省の食堂 海鮮丼のネタは九州産 野菜も西日本産〔18:57 - 2014年3月17日 〕――
他に、同趣旨のツイートがありました。
みき HAIRO ゆうまぐれ@MikiMsuさんの発信です。
――全国組織の食品スーパーも信用ならん RT @DeathWithering昨日、ランチの穴場として農水省の食堂が紹介されてた。食材ごとに産地が表示されていたのだが、海鮮丼のネタは九州産で、野菜もほとんど西日本産だったように見受けられた。食べて応援は民間人に丸投げですか?w〔20:00 - 2013年10月6日 〕――
使う食材は、
頑なに福島産かと思ったら、
そうじゃないんですね。
これは、
2重基準なんでしょうか。
それとも、
「食べて応援」という呼びかけの
解釈変更なんでしょうか。
内閣法制局局長が
解釈変更を是認する発言をしたのは
記憶に新しいです。
農水省としては、
後者の流れに乗ったのかもしれません。
しかし、内閣法制局局長には、
犬にあるまじきところが
見受けられます。
同じ「わん公」の農水省の
倫理規定に
反しないのでしょうか――。
再考して頂きたく、
頓珍漢な同人の発言の顛末を
今一度、
とり上げておきます。
内閣法制局、
なかんずく局長は、
「憲法の番犬」
と呼ばれています。
番人に当たる
「最高裁判所」がある関係で
一ランク下げて、
こういう言い方をされるわけです。
別に、侮蔑しているわけではないのです。
その内閣法制局局長が
筋を曲げて、
安倍某が求める通りに
集団的自衛権を容認する発言をしました。
そのとき、
国会の審議において
「首相の番犬」
という揶揄をされ
腹を立てた内閣法制局局長が
「私にも人権がある」
という寝言を言いました。
番犬では終わらないという趣旨のでしょう。
憲法の最高法規制の理解が
お粗末な
今イチの人なのが
この言葉で、
はっきりとしました。
内閣法制局も法制局なら、
農水省も
今イチということなのでしょう。
国民にとっては
残念なニュースです。
――【拡散】「食べて応援」を推奨する農水省 → 農水省の食堂 海鮮丼のネタは九州産 野菜も西日本産〔18:57 - 2014年3月17日 〕――
他に、同趣旨のツイートがありました。
みき HAIRO ゆうまぐれ@MikiMsuさんの発信です。
――全国組織の食品スーパーも信用ならん RT @DeathWithering昨日、ランチの穴場として農水省の食堂が紹介されてた。食材ごとに産地が表示されていたのだが、海鮮丼のネタは九州産で、野菜もほとんど西日本産だったように見受けられた。食べて応援は民間人に丸投げですか?w〔20:00 - 2013年10月6日 〕――
使う食材は、
頑なに福島産かと思ったら、
そうじゃないんですね。
これは、
2重基準なんでしょうか。
それとも、
「食べて応援」という呼びかけの
解釈変更なんでしょうか。
内閣法制局局長が
解釈変更を是認する発言をしたのは
記憶に新しいです。
農水省としては、
後者の流れに乗ったのかもしれません。
しかし、内閣法制局局長には、
犬にあるまじきところが
見受けられます。
同じ「わん公」の農水省の
倫理規定に
反しないのでしょうか――。
再考して頂きたく、
頓珍漢な同人の発言の顛末を
今一度、
とり上げておきます。
内閣法制局、
なかんずく局長は、
「憲法の番犬」
と呼ばれています。
番人に当たる
「最高裁判所」がある関係で
一ランク下げて、
こういう言い方をされるわけです。
別に、侮蔑しているわけではないのです。
その内閣法制局局長が
筋を曲げて、
安倍某が求める通りに
集団的自衛権を容認する発言をしました。
そのとき、
国会の審議において
「首相の番犬」
という揶揄をされ
腹を立てた内閣法制局局長が
「私にも人権がある」
という寝言を言いました。
番犬では終わらないという趣旨のでしょう。
憲法の最高法規制の理解が
お粗末な
今イチの人なのが
この言葉で、
はっきりとしました。
内閣法制局も法制局なら、
農水省も
今イチということなのでしょう。
国民にとっては
残念なニュースです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます