とても心温まる
ツイートを見つけました。
紹介します。
ふなっしー@funassyi さんのツイートです。
――もし忘れさられるのではと寂しさを感じている人がいたら
声を掛けさせて欲しい。
頼りにならないかもしれないけど。
背中を押させてください。
この日を必ず忘れないから
安心してください。
みんなが一つになったこの日を。
みんなの声が東北に届くように。
空の上にも届きますように。〔14:48 - 2015年3月11日 〕――
月日が過ぎても、
大震災の影響は未だに続いています。
下記〔資料〕1~3を見て、納得せざるを得ないです。
また、――学校にいた児童全員が助かった鵜住居(うのすまい)小で、1人だけ職員室に残った女性事務員がいたと先の本紙で読んだ。犠牲になった女性の夫は、「釜石の奇跡」という称賛を聞く度に、妻の存在が消されるようでつらかったそうだ。児童の親からの電話に備えて残ったらしい、としか分からない(谷口 修一@tanigust さんのツイート〔10:29 - 2015年3月11日〕参照)――
と天声人語に紹介があったような、
甦る過去に一人打ちのめされそうになっている
被災地の方のあることを思うと、
心が塞ぎます。
思いよ、届け!
と願うばかりです。
〔資料〕
「いまだ続く東日本大震災関連倒産」
日刊ゲンダイ(2015年3月11日付〈10日発行〉)
(画像は、クリックすれば、拡大表示できます)
〔資料-2〕
「『原発関連死』1232人」
日刊ゲンダイ(2015年3月11日付〈10日発行〉)
(画像は、クリックすれば、拡大表示できます)
〔資料-3〕
「震災後の地震発生頻度100倍」
日刊ゲンダイ(2015年3月11日付〈10日発行〉)
(画像は、クリックすれば、拡大表示できます)
ツイートを見つけました。
紹介します。
ふなっしー@funassyi さんのツイートです。
――もし忘れさられるのではと寂しさを感じている人がいたら
声を掛けさせて欲しい。
頼りにならないかもしれないけど。
背中を押させてください。
この日を必ず忘れないから
安心してください。
みんなが一つになったこの日を。
みんなの声が東北に届くように。
空の上にも届きますように。〔14:48 - 2015年3月11日 〕――
月日が過ぎても、
大震災の影響は未だに続いています。
下記〔資料〕1~3を見て、納得せざるを得ないです。
また、――学校にいた児童全員が助かった鵜住居(うのすまい)小で、1人だけ職員室に残った女性事務員がいたと先の本紙で読んだ。犠牲になった女性の夫は、「釜石の奇跡」という称賛を聞く度に、妻の存在が消されるようでつらかったそうだ。児童の親からの電話に備えて残ったらしい、としか分からない(谷口 修一@tanigust さんのツイート〔10:29 - 2015年3月11日〕参照)――
と天声人語に紹介があったような、
甦る過去に一人打ちのめされそうになっている
被災地の方のあることを思うと、
心が塞ぎます。
思いよ、届け!
と願うばかりです。
〔資料〕
「いまだ続く東日本大震災関連倒産」
日刊ゲンダイ(2015年3月11日付〈10日発行〉)
(画像は、クリックすれば、拡大表示できます)
〔資料-2〕
「『原発関連死』1232人」
日刊ゲンダイ(2015年3月11日付〈10日発行〉)
(画像は、クリックすれば、拡大表示できます)
〔資料-3〕
「震災後の地震発生頻度100倍」
日刊ゲンダイ(2015年3月11日付〈10日発行〉)
(画像は、クリックすれば、拡大表示できます)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます