お金が
ないからではありません。
財源ならば、
国民が
今年1月から
所得税の2・1%を
復興増税分として
余計に納めています。
法人税も
昨年から追加徴収されています。
来年6月からは
住民税も引き上げられます。
お金が足りないわけではないんです。
しかし、一向に復興が進みません。
がれき処理で
地方に責任のなすりつけをしていましたが
“がれき不足”
という事態を迎え
その言い訳も通用しなくなりました。
何が復興の足を引っ張っているのでしょう。
一言で言うと、
「国土強靭策」という
自民党のお家芸、
バラマキのためです。
全国至る所で
公共事業の発注枠を広げ、
建設関連の業者、
技術者の需要を高めた結果、
肝心の
被災地で資材と人材が不足しました。
利権という
蜜を求めて官僚どもが
勝手のし放題。
ゆるキャラのPRや
ウミガメの保護監視など
復興と無縁な使途不明金は、
1兆1570億円の
9割に及ぶと言われています
(8月2日発行、日刊ゲンダイ「サラリー族は暴走を起こせ」参照)。
他方、
使われなかった復興費は、
3兆4270億円に上るそうです。
計上された
予算9兆7402億円の35・2%です。
昨年度は
14兆9243億円の内、
6兆円近くが
使われなかったみたいです。
財務官僚が
火事場泥棒よろしく
特別会計に
積み立てたそうです。
これらも、その内、
白あり政治の資金にされてしまうのでしょう。
やり切れないですね。
ないからではありません。
財源ならば、
国民が
今年1月から
所得税の2・1%を
復興増税分として
余計に納めています。
法人税も
昨年から追加徴収されています。
来年6月からは
住民税も引き上げられます。
お金が足りないわけではないんです。
しかし、一向に復興が進みません。
がれき処理で
地方に責任のなすりつけをしていましたが
“がれき不足”
という事態を迎え
その言い訳も通用しなくなりました。
何が復興の足を引っ張っているのでしょう。
一言で言うと、
「国土強靭策」という
自民党のお家芸、
バラマキのためです。
全国至る所で
公共事業の発注枠を広げ、
建設関連の業者、
技術者の需要を高めた結果、
肝心の
被災地で資材と人材が不足しました。
利権という
蜜を求めて官僚どもが
勝手のし放題。
ゆるキャラのPRや
ウミガメの保護監視など
復興と無縁な使途不明金は、
1兆1570億円の
9割に及ぶと言われています
(8月2日発行、日刊ゲンダイ「サラリー族は暴走を起こせ」参照)。
他方、
使われなかった復興費は、
3兆4270億円に上るそうです。
計上された
予算9兆7402億円の35・2%です。
昨年度は
14兆9243億円の内、
6兆円近くが
使われなかったみたいです。
財務官僚が
火事場泥棒よろしく
特別会計に
積み立てたそうです。
これらも、その内、
白あり政治の資金にされてしまうのでしょう。
やり切れないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます