冨永 格(たぬちん)@tanutinnさんのツイート。
――安倍首相によるイバンカさん厚遇について「親友の娘ですから、そりゃ歓迎しますよ。そういう意味では外交というより社交に近い」と外務省関係者(報ステ)〔22:04 - 2017年11月3日 〕――
この点につき、
松尾 貴史 @Kitsch_Matsuoさんが
――イバンカをもてはやす感覚が何かを省みるべき。
構造的に、迂闊だ、ミーハーだではすまない愚。
浮かれる為政者を見て、気色の悪さをも感じる。〔3:22 - 2017年11月5日 〕――
と感想を述べる。
実際、安倍は、
イバンカ氏の個人的基金に57億円をポンと出す
という表明した。
転載元(追記〈2017年11月9日早朝〉):ロジ @logicalplzさんのツイート〔17:10 - 2017年11月7日〕
それほど、
娘に媚びを売るほど
トランプを恐れているとみていいだろう。
しかし、
主観は、
どこまでも主観だ。
世銀運営の基金なのに
個人的基金と錯覚させるのは、
首相としての
誠実さに欠ける行動だ。
同基金の運営主体である世界銀行が公式発表で
「イバンカさんは運営管理や資金調達に関与しない」と、
注意書きしている点からいて猶更だろう。
ただ、だからと言ってフェイク・ニュースと言っていいのかどうかは、
別の話だ。
安倍の気持ちに則す限り、
本当の話だ。
すなわち、安倍がイバンカ基金として
称える以上、
その影響が出てくる。
たとえば、
安倍が前のめりなため、
「一般会計からも出る」とのことだ。
もはや、
「原資は外貨準備高で税金ではない」
とは言い切れなくなっている
(拙稿「リテラ / 「『イヴァンカ基金に57 億』報道はフェイクじゃない、“女性の味方”を偽装する安倍とイヴァンカこそがフェイクだ!」」参照)。
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/526ee52c20fa90ce9916348e7ae8b30d
<追記>
すずき かおり @kaori_2012さんのツイート。
トランプとのゴルフについてのコメントだ。
しかし、イヴァンカ相手での
非常識なまでに卑屈な安倍のエスコートにも当てはまるだろう。
――「外交」じゃなくて「社交」でもなくて、単純に「接待」だよね〔21:18 - 2017年11月4日 〕――
という一言がきついな。
しかも見ていて、
縁故にこだわる安倍って
旅行代理店の付き添い社員じゃないか。
<追記ー2>
きっこ
@kikko_no_blog
――安倍晋三がイヴァンカ基金に搬出を約束した57億円について、外務省は来年度から年間14億円ずつ4年間で支払うと回答したが、その財源については「他の予算を削る」と回答した。つまり、あたしたち日本国民のために使われるはずだった予算のうち57億円が、安倍の独断でイヴァンカ接待に使われたわけだ。〔20:57 - 2017年11月8日 〕――
<追記ー3>
福島みずほ@mizuhofukushimaさんのツイート。
――イバンカ基金に57億円と言われていることについて外務省から昨日回答。これから予算案として提案。来年度の予算案に14億円計上。4年ほどかけて予算要求する予定ということ。国会の承認はこれからです。〔15:25 - 2017年11月7日 〕――
何のこっちゃない。
全額血税からじゃないか。
<追記ー4>
ちだい(選挙ウォッチャー) @chidaisanさんのツイート。
――そういえば、イバンカ基金は外貨準備高だから税金じゃないんだとドヤっていたクソみたいなデマ野郎のネトウヨどもは、一体、どう落とし前をつけてくれるんだろうな。さんざんバカ扱いしてきたけど、一般会計である上に、まだ決まっていない予算で約束してくれちゃっているんだけど、どうしてくれるの?〔1:15 - 2017年11月8日 〕――
――安倍首相によるイバンカさん厚遇について「親友の娘ですから、そりゃ歓迎しますよ。そういう意味では外交というより社交に近い」と外務省関係者(報ステ)〔22:04 - 2017年11月3日 〕――
この点につき、
松尾 貴史 @Kitsch_Matsuoさんが
――イバンカをもてはやす感覚が何かを省みるべき。
構造的に、迂闊だ、ミーハーだではすまない愚。
浮かれる為政者を見て、気色の悪さをも感じる。〔3:22 - 2017年11月5日 〕――
と感想を述べる。
実際、安倍は、
イバンカ氏の個人的基金に57億円をポンと出す
という表明した。
転載元(追記〈2017年11月9日早朝〉):ロジ @logicalplzさんのツイート〔17:10 - 2017年11月7日〕
それほど、
娘に媚びを売るほど
トランプを恐れているとみていいだろう。
しかし、
主観は、
どこまでも主観だ。
世銀運営の基金なのに
個人的基金と錯覚させるのは、
首相としての
誠実さに欠ける行動だ。
同基金の運営主体である世界銀行が公式発表で
「イバンカさんは運営管理や資金調達に関与しない」と、
注意書きしている点からいて猶更だろう。
ただ、だからと言ってフェイク・ニュースと言っていいのかどうかは、
別の話だ。
安倍の気持ちに則す限り、
本当の話だ。
すなわち、安倍がイバンカ基金として
称える以上、
その影響が出てくる。
たとえば、
安倍が前のめりなため、
「一般会計からも出る」とのことだ。
もはや、
「原資は外貨準備高で税金ではない」
とは言い切れなくなっている
(拙稿「リテラ / 「『イヴァンカ基金に57 億』報道はフェイクじゃない、“女性の味方”を偽装する安倍とイヴァンカこそがフェイクだ!」」参照)。
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/526ee52c20fa90ce9916348e7ae8b30d
<追記>
すずき かおり @kaori_2012さんのツイート。
トランプとのゴルフについてのコメントだ。
しかし、イヴァンカ相手での
非常識なまでに卑屈な安倍のエスコートにも当てはまるだろう。
――「外交」じゃなくて「社交」でもなくて、単純に「接待」だよね〔21:18 - 2017年11月4日 〕――
という一言がきついな。
しかも見ていて、
縁故にこだわる安倍って
旅行代理店の付き添い社員じゃないか。
2017年11月6日未明 記
<追記ー2>
きっこ
@kikko_no_blog
――安倍晋三がイヴァンカ基金に搬出を約束した57億円について、外務省は来年度から年間14億円ずつ4年間で支払うと回答したが、その財源については「他の予算を削る」と回答した。つまり、あたしたち日本国民のために使われるはずだった予算のうち57億円が、安倍の独断でイヴァンカ接待に使われたわけだ。〔20:57 - 2017年11月8日 〕――
2017年11月9日未明 記
<追記ー3>
福島みずほ@mizuhofukushimaさんのツイート。
――イバンカ基金に57億円と言われていることについて外務省から昨日回答。これから予算案として提案。来年度の予算案に14億円計上。4年ほどかけて予算要求する予定ということ。国会の承認はこれからです。〔15:25 - 2017年11月7日 〕――
何のこっちゃない。
全額血税からじゃないか。
2017年11月9日朝 記
<追記ー4>
ちだい(選挙ウォッチャー) @chidaisanさんのツイート。
――そういえば、イバンカ基金は外貨準備高だから税金じゃないんだとドヤっていたクソみたいなデマ野郎のネトウヨどもは、一体、どう落とし前をつけてくれるんだろうな。さんざんバカ扱いしてきたけど、一般会計である上に、まだ決まっていない予算で約束してくれちゃっているんだけど、どうしてくれるの?〔1:15 - 2017年11月8日 〕――
イヴァンカさんの会食では、イヴァンカさんがユダヤ教徒のために食事には気を使ったと報じてます。
キリスト教かと勝手に思っていたら、ユダヤ教徒だったのですね。
日本にも米国にも、食事も儘ならない子供達が多く存在していると言うのに、何だろ…何かが狂っていると再認識させられます。
長野智子さんのツイートのリプにも。。
https://twitter.com/nagano_t/status/926598161036058624
https://twitter.com/_500yen/status/927146473732554752
ググってみたけど、長野智子の評判はすこぶる悪いそう。大した実績もないフジ出身のバラエティアナウンサーが、自称ジャーナリストの肩書で、大した取材もせずに大統領補佐官をイヴァンカと呼び捨てにすれば、テレ朝内でちやほやされてさぞかし気分がよいんだろうな。。 #サンデーステーション