転載元:1001portails Japan @1001ptsJP さんのツイート〔12:37 - 2015年9月6日 〕、下記〔資料〕掲載
〔資料〕
「 泣いた泣いた、残った残った 赤ちゃん泣きスモウ大会 」
朝日新聞/小宮路勝記者(2015年9月6日11時24分)
☆ 記事URL:http://www.1001portails.com/_asahi_com_rss_index_rdf-t-53853-31444947-%e6%b3%a3%e3%81%84%e3%81%9f%e6%b3%a3%e3%81%84%e3%81%9f%e3%80%81%e6%ae%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%ae%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%80%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e6%b3%a3%e3%81%8d%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%a6%e5%a4%a7%e4%bc%9a.html#.Ve2i4OQVicw
子どものすこやかな成長を願う「赤ちゃん泣きスモウ大会」が5日、山口県防府市車塚町の妙見神社であった。子どもと商売繁盛の神様を祭る神社の例大祭の一環。
2歳以下の赤ちゃん106人が参加。布団に作られた直径約1メートルの土俵で、手作りの化粧まわしをつけた赤ちゃん力士が向き合い、先に泣いた方が勝ち。行司の声に驚き、両者が激しく泣き合うと、拍手や笑い声に会場は包まれた。中には、土俵上で赤ちゃんが寝てしまう取組もあった。
赤ちゃんが初参加した同県宇部市の看護師・田村洋美さん(30)は「最近人見知りが激しく、すぐに泣くと思っていたが、最後まで笑っていて残念。来年、リベンジします」と話した。(小宮路勝)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます