昨日、僕に家の前で
一匹の猫が死んだ。
お向かいの人が血を洗い流したいので
ホースを
貸してくれと言われたので
その事実を知った。
実は、
部屋でうとうとしていたとき、
子猫の
哀願するような声を聞いた。
(うちの猫かな)
と思ったけれど、
うちの猫は、
僕の膝の上に乗っかっており、
違う。
そのまま済ましたけれど、
死んだ猫の
助けを乞う声だったのか
と思うと胸が痛む。
なぜ、
助けを乞う声と思うかというと、
第一に、
我が家の前は、
交通事故死が考えにくいほど、
車はゆっくり走る。
第二に、
死ぬ前に近所の人が
僕の家の傍で
ゴミを捨てた人がいたので
注意したらしい。
その人の仕返しと思えるからだ。
僕は、
家の中に
生ごみを投げ込まれても
怒らない。
出刃包丁をもって殴りこまれたら別だけど、
罵倒、侮辱で
僕を苛立たせるのは不可能だ。
その程度には
人間が出来上がっている。
だから
僕のためだったら
そんな注意は不必要だ。
それで、
色んな人がいるから、
分かり切った
道徳は
振り回さない方がいいよと、
その近所の人に
伝えておいた。
ただ、
「ゴミを捨てるな」
と注意を受けたぐらいで
腹を立て、
注意した人間の心を痛めつけるために猫を殺す…
という世の中になっているんだと思って
衝撃を受けた。
安倍晋三のような
道徳崩壊を絵に描いたような人物が首相をして
日本が今までの日本とは明らかに違うようになっているのを実感する。
我慢の耐性が
社会風潮として間違いなく
低下しているのではないだろうか。
弱い者への慈悲心を喪失して
嘘と出鱈目で
困難を切り抜けようとするから、
我慢のない人が
大きな顔をしている。
我々が
これから手にするのは、
自滅だ。
一匹の猫が死んだ。
お向かいの人が血を洗い流したいので
ホースを
貸してくれと言われたので
その事実を知った。
実は、
部屋でうとうとしていたとき、
子猫の
哀願するような声を聞いた。
(うちの猫かな)
と思ったけれど、
うちの猫は、
僕の膝の上に乗っかっており、
違う。
そのまま済ましたけれど、
死んだ猫の
助けを乞う声だったのか
と思うと胸が痛む。
なぜ、
助けを乞う声と思うかというと、
第一に、
我が家の前は、
交通事故死が考えにくいほど、
車はゆっくり走る。
第二に、
死ぬ前に近所の人が
僕の家の傍で
ゴミを捨てた人がいたので
注意したらしい。
その人の仕返しと思えるからだ。
僕は、
家の中に
生ごみを投げ込まれても
怒らない。
出刃包丁をもって殴りこまれたら別だけど、
罵倒、侮辱で
僕を苛立たせるのは不可能だ。
その程度には
人間が出来上がっている。
だから
僕のためだったら
そんな注意は不必要だ。
それで、
色んな人がいるから、
分かり切った
道徳は
振り回さない方がいいよと、
その近所の人に
伝えておいた。
ただ、
「ゴミを捨てるな」
と注意を受けたぐらいで
腹を立て、
注意した人間の心を痛めつけるために猫を殺す…
という世の中になっているんだと思って
衝撃を受けた。
安倍晋三のような
道徳崩壊を絵に描いたような人物が首相をして
日本が今までの日本とは明らかに違うようになっているのを実感する。
我慢の耐性が
社会風潮として間違いなく
低下しているのではないだろうか。
弱い者への慈悲心を喪失して
嘘と出鱈目で
困難を切り抜けようとするから、
我慢のない人が
大きな顔をしている。
我々が
これから手にするのは、
自滅だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます