goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

自民参院候補・青山繁晴は、共同通信社で「公私混同」で辞職に追い込まれていたことが判明

2016年06月29日 19時18分37秒 | 安倍某とそのお友達
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و‏@value_investors さんのツイート。

――【(週刊文春 6月29日)自民参院候補・青山繁晴氏が公私混同で退社の過去
自民党が参院選比例区で最後に公認した青山繁晴氏(63)が、経費の私的流用を指摘され、共同通信を退社していたことが、週刊文春の取材でわかった。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160629-00006307-sbunshun-pol …】〔18:33 - 2016年6月29日 〕——

青山繁晴が

マスゾエも顔負けの公私混同のトンデモ候補だった!

というわけですな。

これは、

大スクープですね。

支出は、

ペルーの日本大使公邸人質事件を現地で約130日にわたり取材した際の話です。

――乗馬クラブの利用費が含まれていたのは事実か?

という記者の質問に対して、

当人は、

「それは本当です。情報をとるために、競馬場にある貴賓室に入る必要があった。ただ、その貴賓室に入るには、隣の乗馬クラブに入る必要があったんです」

と答えているとのこと。

舛添が

高級温泉旅館に宿泊した理由を

「某会社社長とここで会う必要があった」

という主張をしたのと、

とても似てますね。

☆ 記事URL:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160629-00006307-sbunshun-pol


舛添の場合と同様、

競馬場にある貴賓室に入らなければ、なぜ、情報が入手できないのか、

説明が十分ではありません。

こちらを許し、舛添を許さなければ、

公平性を害するでしょう。

また、舛添のしたことは違法でないのに対し、

青山の場合は、

立派な犯罪です。

この青山繁晴という

横領行為ゆえに職を辞したような人物、

あなたは、

議員として認めますか

という話です。

さて、どう出る、

マスコミの記者さんたち。

公私混同候補、

このまま無事で済むのか。

下は、

週刊文春の画像です。


転載元:ジャーナリスト 田中稔@minorucchuさんのツイート〔19:22 - 2016年6月29日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿