のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

大竹しのぶさん / 「無知の人間の妄想ほど怖いものはない」

2014年01月27日 02時14分50秒 | Weblog

出典:でじたるコミック‏@digital_comic12さんのツイート〔20:17 - 2014年1月26日

「無知な人間ほど恐ろしいものはないわ」

という言葉、

安倍晋三や百田尚樹に宛てたと考えたら

すっきり了解できる。

安倍某は

ダボス会議で

日中の関係を問われて、

第一次大戦前のドイツとイギリスの例を上げ

経済的な交流があるからと言って

ある日、

突如として戦火を交える

ことがあると答えた。

その場にいた

人たちは

凍りついたに違いない。

サイト「ジャパン・ハンドラーズと合理的選択」

(Japanhandlers and Their Rational Choice)によると、

ビルダーバーグ会議元メンバーのマーティン・ウォルフ(FT紙論説委員長)は、

安倍発言に「ぎょっとした」とブログにコメントしたとある。

☆ 記事URL:http://blog.livedoor.jp/bilderberg54/archives/36667719.html


☆ FTのマーティン・ウルフ首席論説委員ブログ記事URL:http://blogs.ft.com/the-world/2014/01/davos-debate-on-accidents-and-abenomics/

そのギョッとした感覚は、

ホラー映画を見たときのそれに近かったのではないか。

ゾンビのように

安倍某は、無知なのだ!

これは、

ギョッとするし、怖い。

この会談の後、

アメリカは、

早速、貸与してあった

プルトニウムの返還を求めて来た。

元女優の三原じゅん子は、

映画「永遠のゼロ」を見た後、

靖国神社を

参拝したくなったと言った。

これに対し、あんな映画を見せたら、

世界の主要諸国の要人たちは、

「何とかに刃物」

みたく、

「日本人にプルトニウム」

という見方をするってこったな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿