のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

安倍晋三がハワイの戦没者慰霊式典で演説した。その際の朝日新聞が報じた写真は、いろいろと考えさせられるな 

2016年12月29日 06時01分35秒 | 世界の中の日本
インドア派キャンパー@I_hate_camp さんのツイート。

――不評だった2016年度の朝日新聞の報道姿勢であるが、この報道写真は評価したい。キメてくれてる。〔18:19 - 2016年12月28日 〕—―




安倍晋三の声など聞きたくない。

顔も同じだ、

という心境がひしひしと伝わってくる。

ちなみに、

毛ば部とる子 ‏@kaori_sakai さんの

こんなツイート。

――安倍首相ハワイ演説。下手くそなポエムみたい。最後まで聞くのがしんどかった。〔19:48 - 2016年12月28日 〕—―

どれくらい嫌悪感を感じるか、

下の動画を観れば、

確認できる。



さて、思うに、

安倍晋三の

何が

我慢できないかと言うと、

不潔感だな。

平均的な「争い」のイメージに乗っかった上で、

反対語として

選ばれた「和解」を語る

卑しさに

軽薄さしか感じない。

それに

勝者の「寛容」に感謝する

奴隷に

未来はないと思う。

のっぺりとした

出所不明な

これらの

「美しい言葉」に

一体、

どんな真実があるだろうか。

演説草稿を書いた者は、

安倍が頼る

有識者の一人だろうか。

ハワイでの

慰霊の式典に出席した意味は

何だろう。

帰国して直後、

稲田防衛相が靖国神社の参拝をした。

何だか

真珠湾の悲劇は、

やっぱり他人事であった

という報告をしているようではないか。

靖国神社って、

この女にとって情人なのだろうか。

卑猥でさえあるな。


<追記>

なお、

time_to_a_close‏@time_to_a_closeさんが

「演説を終えた安倍首相は、真珠湾攻撃を生き延びた退役軍人を抱擁」した(7:58 - 2016年12月28日

写真につき、こんなツイート。

――誰かさんの真似 〔9:12 - 2016年12月28日 〕—―。


転載元:日経LIVE ‏@nikkeiliveさんのツイート〔7:58 - 2016年12月28日



転載元:産経記事「安倍晋三首相「パールハーバーは和解の象徴」」✳http://www.sankei.com/photo/story/news/161228/sty1612280062-n1.html

同じく、

澤田愛子‏@aiko33151709さんが

オバマ大統領が広島平和記念式典で見せたものと

絵柄がそっくりな、この写真につき、

――今朝は気分が悪い。安倍氏がしゃがんで真珠湾の生存者と話をする写真。彼は意識して撮らせていたのだろう。これが偽善でなくて何だろう。吐き気を催したのは私だけか 。沖縄戦の地獄を生き残った高齢者の血の叫びを踏みにじり、基地建設反対住民を警察に弾圧させる。この病的偽善を私は我慢できぬ。〔10:00 - 2016年12月29日〕—―

とツイート。

みんな感じることは

同じだな。

醜いってことだ。

安倍は、

すべて承知してやっているはずなのだが、

そこら辺りがどうも信じられない。

恥ずかしくないのだろうか。

2016年12月29日昼 記


最新の画像もっと見る

コメントを投稿