のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

世界一のクリスマスツリーを作るために、ご神木を切る? 日本は、いつからキリスト教国になったのか

2017年11月24日 00時26分02秒 | 世界の中の日本
たつまん‏ @WellLeviathanさんのツイート。

――の世界一のクリスマスツリーの企画自体に文句はねえけど
この木って地元で大切にされてる所か御神木扱いされてんじゃねえの?注連縄あるぞ〔19:43 - 2017年11月21日〕――

これを受けて、

岩上安身‏@iwakamiyasumiさんが

こんなツイート。

――スマスツリー企画自体に大いに文句がある。何のために樹齢100年を超える貴重な樹を根こそぎにして神戸へ持っていく必要があるんだよ? 誰か、その必要性を説明しろよ。レプリカでやれって。〔5:27 - 2017年11月23日 〕――

びっくりするのは、

木を伐採した連中が

その木を

「命の樹」

などと呼んで崇めているという話だ。

想田和弘‏@KazuhiroSodaさんが

ツイートしていた。

――世界一のクリスマスツリー は樹齢150年の木をわざわざ引っこ抜いてバカ騒ぎするという行為の醜悪さもさることながら、自分で木を殺しておいて「いのちの樹」などと呼ぶ転倒した欺瞞が気持ち悪いのだと思う。国家に殺された戦死者=犠牲者を神と呼んで崇める発想と似ている。〔4:05 - 2017年11月22日 〕――


<追記>

山崎 雅弘‏ @mas__yamazakiさんが

こんなツイート。

――樹齢150年の木を、それが育った土地から引き剥がし、数日間の見世物として人目に晒したあと、バラバラに切り刻んで「税込み送料込み3800円で限定販売」で金儲けに利用する。謳い文句は「ひとの心に植物を植える」「輝け、いのちの樹」。狂っている。#世界一のクリスマスツリー
http://buzzap.jp/news/20171120-xmas-tree-kobe/ …〔16:22 - 2017年11月22日〕――





金儲けが万能なんだな

という気がする。

2017年11月24日夜 記



<追記-2>

サイト「Change.org」に

「世界一のクリスマスツリーPROJECTを中止して下さい」

という署名キャンペーンの記事があった。

☆ 記事URL:https://www.change.org/p/そら植物園株式会社-世界一のクリスマスツリーprojectを中止して下さい?recruiter=23006911&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=psf_combo_share_message.combo_new_control_progress_111417fake1&utm_term=share_petition&sharerUserId=23006911



岩上安身@iwakamiyasumiさんも

異議をのべている。

――クリスマスツリー企画自体に大いに文句がある。何のために樹齢100年を超える貴重な樹を根こそぎにして神戸へ持っていく必要があるんだよ? 誰か、その必要性を説明しろよ。レプリカでやれって。〔5:27 - 2017年11月23日 〕――

命を軽んじる文化って、

とても恥ずかしく思うな。

2017年11月26日夜 記

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お前の単なる妄想だろうがよ (バカ左翼が)
2017-11-24 02:07:00
のんきなクソ左翼野郎
国家に殺された奴って誰?
なあ?勝手なオメーの妄想に付き合ってる暇ねーんだよなこっちは
な。白黒はっきりつけようやゴミ虫君
国家に殺された?それ中国共産党に殺された人達と間違えてんだよな?
マジで答えろよデタラメ介護野郎
今のネット主流の世の中粗雑なインチキすぐバレるぜ
返信する
日本国に殺されたのは戦死者の多数です。 (匿名)
2017-11-24 03:26:24
「国家に殺された」と言う内容は、「ジャーナリスト・映画監督の想田和弘氏」のツイートを引用したもので、ブログ主が全面的に同意しているのかは不明ですし、「勝手な妄想」だと思うのならば、コメントを残す必要性は無いのでは?

「国家に殺された戦死者=犠牲者を神」と呼んで崇めると有るので、軍人・軍属の戦没者に付いて言えば、犠牲者は「直接の戦闘で亡くなった戦死者」と、「従軍中に病気などで命を落とす戦病死」に大きく分けられます。

そして、総務省、厚生労働省などによると、「戦没者230万人」の、戦死、戦病死などの「死因別」に分類した「公的な記録」は存在していないそうです。

ただ、44年3月にインド北東部の都市インパールの攻略を目標に開始した「インパール作戦」について、参戦したある中隊長が手記に「中隊310人のうち、戦死40人、戦病死96人、患者42人」と記録していたことから、同作戦が展開された「ビルマ・インド方面の戦没者約18万5000人」のうち、約78%に当たる約14万5000人を戦病死者ではないかと推定できます。

こうした地域別の数値を積み上げて、全戦没者の60%強、「140万人前後が戦病死者」だったと計算でき、さらに「そのほとんどが餓死者ということになる」と結論づけられ、陸軍参謀本部、海軍軍令部をはじめとする日本軍の指導層が、兵站(へいたん)を軽視したツケを、末端の兵士たちが支払わされたと言える様です。

つまり「230万人の半数以上の140万人」が、兵站を無視した「大日本帝国の陸・海・空軍により犬死」させられ、更に「日本本土」では「米軍の空襲」で、東京、広島、長崎など主な都市が焦土と化し、厚生労働省などによると、日中戦争を含めた太平洋戦争での「民間人の戦没者数は約80万人」のうち「国内犠牲者約50万人」以上が「米軍の空襲による犠牲者」とみられるそうで、中国共産党による被害より「日本の軍部がどれ程愚か」だったのかが理解できるでしょう。

更に、日本の外交官達は「ヒロシマ・ナガサキへの原爆投下」の危険性を国内に向けて警告していたのに、軍部はそれを握り潰したと言う話すら存在します。

なお「中国共産党」は1921年成立ですが、第2次大戦時は国民党が政権を握り、終戦の1945年以後の国共内戦を経て「中華人民共和国の建国」は「1949年」だと言う事を理解していないと言う事は流石に無いですよね?

返信する
Unknown (忠太)
2017-11-24 16:33:30
このコメントにある整理は、保存ものですね。いつかまた、振り返らせてもらいます。
返信する
旧日本軍の3つの誤り (読者の一人)
2017-11-25 01:07:18
私は以下3つ考えてます。
1)大本営が慰安所設置を認可した。
2)兵站なき戦闘作戦を実施した。
3)守るべき住民に手榴弾を渡した。
返信する

コメントを投稿