ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

猫の体調管理

2012-08-30 | うちのねこ

今日の1枚目

久々、コウたん

バンザーーーイ

 

 

 

晩ご飯前

 

ウルととーちゃん

 

ウルとマル

 

ヒナちゃん

 

猫の顔クッション、今朝マルるんが 耳のところを噛んで持ち運んでた

 

ニン。今朝方、リヴァースしました。毛玉の塊があったので

毛玉吐きたかっただけだろう?と思いました

そして トイレをみたら トイレにも吐いてる? と よくみたら

下痢だったのです ニンと特定は出来ないけど

ニンだとしたら・・・・・

で、朝ご飯は普通に欲しがり 食べました

そして・・・・・戻しました  どこか体調悪いのかも

心配しつつ 仕事に出ました

 

 

猫たち、毎日元気で居てくれるのが一番です

でも、時々心配事が起こります

ユズは糸やビニールを食べるので 食べさせないようにすることと

春になると 花粉症? くしゃみが出ます

 

ウルはドライフードだと 吐き戻しをしょっちゅうするので心配

 

フクたんはほとんど心配したことがありません 一度だけ、便秘になったけど

それっきり、健康体です

 

コウは一番の健康体で、ワクチン&去勢以外で病院にかかったことはありません

ただ、ビニールやタグ、ゴム(敷きパッドとかの) おもちゃの羽とかを食べるので

注意してます

 

ウルとマル。

 

ヒナ

マルとヒナ、まだどのようなクセがあるのか、よくわからないけど

とにかく みんな元気に、病気せず、へんなもの食べないで(異食・誤食は

猫には多い) すくすくと育ってほしいです

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫と秋の気配 | トップ | ねこの声 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじいちゃん猫 (ひで)
2012-08-30 09:32:05
もうニンもウルも人間で言うおじいちゃんの世代にさしかかる頃なんですよね。ちょっとした体長の変化でも気をつけたいところですね(*^^)チビたちから元気もらって長生きしてね\(^^ )
返信する
ひでさんへ (ねことふね)
2012-08-30 09:49:24
そうですね、8歳。
7歳からはシニア用のご飯に切り替わりますので
もう、すでにシニア世代突入です。
まだまだ若いと思っているうちにどんどんと
年をとっていきます(自分のことのようです(笑))
チビ猫たちといると、すこしは若返るかな♪
ちょっと心配ですが 毎日の ちょっとしたことでも気にかけて
みんな元気に過ごせるように見て行きたいと思います♪
返信する

コメントを投稿

うちのねこ」カテゴリの最新記事