goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

猫の目

2010-05-31 | うちのねこ
猫の目

猫の目が明暗により細くなったり丸くなったりすることから、
物事がめまぐるしく変化しやすいことのたとえ。





ユズは 顔が小さい 体も小さく見える
フクは 顔も大きいし 体も大きく見えるけど やせてる



全員集合
コウたんだけ やや 離れている




初夏なのに 猫団子




まどぎわの しましま
ユズぽん あくび



近づくと モミモミし始める かわゆいコウたん






寝ているときは もちろん 静か




寝てくれると ほっとする・・・・静か。



コウたんは おきてても 静か。


ウルるん 毛つくろい




なんで こう・・・開くんだろう?




しらないわ





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の額 | トップ | 猫を被る »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゅうの母)
2010-05-31 23:03:56
うらやましい猫団子♪
うちも見たいなぁ~

猫ってノビしたときとか てのひら『ぱー』になりますよね^^
この時の掌の肉球をつまむのが好きです^^
返信する
Unknown (さり)
2010-06-01 01:56:10
私はその「パー」の指の間に、
自分の指を入れて、
毛繕いを邪魔するのが好きです(P∀`q*)
返信する
Unknown (ねことふね)
2010-06-01 09:23:36
みゅうの母さん
もうそろそろ夏なので、猫だんごは見納めかと
思っているのですが なかなか暑くならないので
もう少し見れそうですね。

あくびをしたら指を突っ込みたくなるし、パーしたら
つまみたくなる。。。同じです!!

さりさん
指を挟むとは、高等技術!!
でも 猫たちが真剣になにかしてるときは
なんだかジャマしたくなるんですよね~
返信する

コメントを投稿

うちのねこ」カテゴリの最新記事